見出し画像

9月も後半!限定モデル・新モデル発売!フェア開催中!など

こんにちはお手伝い2号です!

引き続き、クラフトショップの X (旧Twitter) / instagram アカウントフォローをぜひお願いいたします!
X (旧Twitter) ⇒ https://twitter.com/KGRCraftShop
instagram ⇒ https://www.instagram.com/kgr_harmony_craft_shop/



今週はとうとう商品が登場!!

<限定モデル“黒船5133”が登場!>

とても金色!

↑画像クリックで商品ページに飛びます
黒船の特別バージョン、圧倒的“金”の存在感…!

このモデルの配色、黒と金はビンテージトランジスタ 2N5133 をイメージ!
このトランジスタを手に入れる機会に恵まれ、
限定ではありますが黒船の 2N5133 バージョンを発売しました!

手に入れた方、ぜひレビューなどお待ちしております!!



<シンプル操作のマーシャル系歪みが登場!>

青のメタリックがクール!

今まで逆になんでなかったんだろう…?
そんな風に思わせるマーシャル系3ノブディストーション!
Blues Breaker をイメージされるかもしれませんが、
歪み量はディストーションの意識しています!

サウンドサンプルもお楽しみに!



<フェア開催中!>

今回も我らが居合の達人、営業部長の長尾が伺います!
南部鉄器エフェクターの疑問や相談、ぜひお持ち込みください!
フェア詳細はコチラ! ⇒ https://www.kurosawagakki.com/sh_ike/sales_info/


さらに!

先日ロングランのフェアにてお世話になった、島村楽器ららぽーと富士見店さまにて
“国産エフェクターフェア”を開催!
もちろん、南部鉄器エフェクターもフェアに入れさせていただいております!
前回お見逃しの方は是非ともこの機会をお見逃しなく!!



<フーチーズさまの動画でしずくが!>

フーチーズさまのオリジナルブランドでもある Crews Maniac Sound の
Bottom’s Up のパイロットラン仕様の紹介動画に、しずくを合わせて使用いただいております!

ストラト亜種というべきか、コンポーネント系のギターを流れをくむ音の量感。
クリアさや発音の明瞭性、でもどことなくトラッドな中域の柔らかさを混ぜ込んだ
まさに現代における最もスタンダードな一本ともいえるギターではないでしょうか?

デラリバ風のIRペダルと、しずくとの組み合わせも素晴らしいです!
ぜひチェックを!



KGR harmony 公式ウェブページ


南部鉄器エフェクターの詳細はこちら

自作キット、電子部品、ポリトーンケーブル、モディファイの詳細はこちら


各種SNSやってます! フォローよろしくお願いいたします!

インスタグラム
https://www.instagram.com/kgr_harmony/
https://www.instagram.com/kgr_harmony_craft_shop/


フェイスブック
https://www.facebook.com/kgrharmony/
https://www.facebook.com/KGR-Harmony-Craft-Shop-123813377482692

ティックトック
https://www.tiktok.com/@kgr_harmony

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?