見出し画像

本当に1時間でハングルを読めるようになるのか

【読書録:1時間でハングルが読めるようになる本】


本当になんとなく、思いつきでハングルを読めるようになってみたくなり、こちらの本を読んでみました。


ハングルを読んでみたくなった動機は、Suedduさんという韓国の方がYouTubeにあげている動画が大好きなこと。


彼女の動画のほとんどには日本語の字幕がついていますが、この日本語字幕の言葉のチョイスが絶妙で素晴らしいんです。


義務教育のおかげでなんとなく英語は理解できるので、日本語字幕がない動画は英語字幕で見ていますが、なんだか端的で物足りなくて(ただ私の勉強不足もあると思いますが)やっぱり日本語はいいな、と思わされます。

見ているうちに、日本語でも、英語でもなく、Suedduさんが本来表現している韓国語で読むとどう感じるのかが気になりはじめて、暇なタイミングがあれば韓国語でも勉強してみよっかなーと軽い気持ちで今回勉強するに至りました。

あと他に理由があるとすれば、BTSという韓国のグループにハマりかけてること。(私はテテとジミンちゃんが好きです。)

あとは読めないものが読めるようになれば楽しいだろうな、ぐらいのミーハー心からでした。

せっかくなのできっちり1時間はかって、1時間以上はやらないぞ!と決めて臨みました。

50分で脳がパンクした

勢い良く1時間やるぞと決めてスタートしましたが、私の脳の容量が足らず、50分で「もう無理!もうハングル見たくない〜〜〜!!」という状態に達してしまったのでここで終了。
嫌いになりたくないので無理はしません。

50分間で読めたのは全体の62%でした。
私の脳のキャパシティでは1時間で読み切るのは難しかったかもしれません。


読めるようになった単語は

あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た てぃ とぅ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ ちゃ ちゅ ちょ しゃ きゃ きょ にょ しゅ みゅ いぇ

個人的には結構読めるようになりました。

ただの記号だったのが読める文字が見えてきた


ハングルが読めるようになったら読もう!と軽い気持ちでSuedduさんのエッセイを購入していましたが、さすがに、まだちっとも読めません。

日本語でいうところの、「一部のひらがなが読めるようになっただけ」の状態なので、それもそのはずです。

ですが、全く意味のわからない記号だったものが、少し読めるものが出てくるとやっぱり楽しいなと思います。

オ レ オ、読めます。
読めなくてもわかるけど。

まとめ

今回感じたこととしては、外国語を学ぶことはちょっとした現実逃避になるということです。

日常で韓国語が必要かと言われれば全く必要でないし、韓国旅行に行く予定も1度も立てたこともありませんが、ちょっぴり読めるようになって嬉しかったので趣味程度につづけていこうかな、と思いました。

いつか韓国語を話しているのを聞いて、意味が理解できると嬉しいな、と思います。

英語が話せる人に対する憧れもずっとあるので、一緒に英語の勉強もできたらいいな。

では読んでいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?