最近のチーム練習

活動も再開して3週間。

学年ごとの練習時間が増えました。

最近の練習内容を聞くとゲーム形式が多いとのこと。

例年の活動を過去の投稿から見ると3~5月に基礎練習。

その間に紅白戦や練習試合を挟み、7月8月の合宿でAチーム・Bチーム分けが見えてくる。

そのチームを基本に秋以降の大会に臨む。そんな流れでした。

今年は本格的なスタートが2か月遅れ、GWの合宿も無し。

なかなかチーム内での個々のポジションがわかりにくい状況でした。

練習の前半を基礎練、後半ゲームという形で進めながら各選手の力を見極めていくようです。

コートの広さにも馴れるために半面でもサイドはフルコートにしたり、ジュニアからの変化が求められています。

来月には練習試合も組まれたので、このへんで息子のモチベーションも上がってくれるといいなぁと期待しています。

たまにチラッと見ても積極性に欠けるような気がして。

自信が無いのか、DFのときに裏を取られたり失点に絡むのが嫌なのか。

技術的に劣ると、どうしても守りに入ってしまい長所も減らしてしまう。

ここはひと皮剥けて欲しいですね。
早いに越したことは無いのですが、ジュニアユースのサッカーに馴れて、周りや自分の状況も見えてくるだろう秋から冬くらいに何か変わろうと思う事があるといいなぁと思ってます。

もう親の言うことはあまり響きませんし(笑)

しかし、練習試合は楽しみだなぁ。
試合らしい試合は正月の合宿以来なので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?