見出し画像

曲名統一祭2020"Co-"制作記録

真島ゆろさん主催の企画「曲名統一祭2020」に参加しました。
企画趣旨(note)に対してどんなことを考え制作したのか、夏の思い出として書き残してみます。


掲げたテーマ

「英語の接頭辞"co-"から始まる単語を選び、それをテーマとして1曲作る」というお題に対して、浮かんだアイデアはこんなの。

coincidence 巡り合わせ
   人生は誰かとの巡り合わせ
cohabitate 共生する
   大勢の他人と合わせるのはめんどい、時に怖さすら感じる
   1人対大勢じゃなく、1人対1人の信頼関係が繋がり合うことも共生
coexist 共存する
   Future Bassと分けられる音楽の特徴
   もはや色んなジャンルごちゃまぜ=共存してる
coaction 相互作用
   音楽とアニメとの相互作用

そんな意味合いを設定し、歌詞・音楽・アニメそれぞれに反映できるかチャレンジしてみました。


歌詞 君と僕のひとりずつ

安直だなーと思いつつ、でも安直なのは悪いことでもないということで割とわかりやすい内容に落ち着きました。

おんなじふりして笑う嘘の群れ
怖がる頃の ひとりきり

おんなじふりして笑わなくてもいい
ちがう僕らの ふたりきり

この辺に私なりの"cohabitate"な意味合いをもたせたつもり。
大勢と同じふりして笑えはするけど苦手なので、共生する上で要求される素振りいやだねーという嘆きです。


Future Bassが好きな理由

音楽制作のベースとして挙げたこのジャンル。
このnoteに発展のあれこれが詳しく書かれてますが、本当にごちゃまぜ。

ごちゃ混ぜ感は特定ジャンルに限った話ではないけど、他のポストEDMな音楽と比べてより自由さが漂ってるのでFuture Bassが好きなんです。好きだからやりました。

リファレンスにした音楽をまとめたプレイリストを置くのでぜひ。


アニメ作るのって想像より大変

最近はるまきごはんさんの曲を聴きまくってるんですが、その影響で歌詞とリンクするようなアニメを作ってみたいと思いチャレンジしました。
結論、彼はすごい。

もともとGIFアニメを繰り返す形で動画投稿用アニメを作ってはいたのですが、かかる工数も必要なアイデア量も比じゃない…
想定した1/3の作業量にまとめ直したものの、夏休みを丸ごと捧げた1週間半の動画制作でした。

予告用

動画投稿を始めるまで絵を描いていた訳じゃないので上手くないし、自分なりの手法も固まってない、その上今回から導入したクリスタの操作に戸惑いまくる…
そんな状態ではあっても、色々参考にしつつの試行錯誤は音楽と変わらず楽しかったです。

GIFは一番最後に作ったイントロ部分。
こことbreak部分はそこそこ雰囲気よく描けたかなと喜んでます。


終わりに

音楽を聴き、noteを読んでいただきありがとうございました。

制作で使ったGoogleドキュメントから制作過程のもがきが垣間見えるかもしれないので共有してみます。

曲名統一祭2020に参加したこと(企画自体がcoincidence)、このnoteを描いたことでまた新しい繋がりが出てきたら面白いなと思ってます。
聴く側とも作る側とも。

--------------------------------------------
企画マイリスト

私のTwitter https://twitter.com/carponejamy

音楽を勧め合うLINEオープンチャット始めてみました(誰でも歓迎) https://bit.ly/2CQif87

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?