韓国語学堂留学に向けて Vo,2


今回は前回調べ出した事からさらに掘り出し、自分にあった条件で探します❣️

早速ですが、私が前回候補にあげた6校のうち、4校に絞り出しました。

①延世大学 ②高麗大学 ③弘益大学 ④西江大学 の語学堂です!


この延世と高麗、西江は名門校として有名で(弘益もだけど)、「延世or高麗or西江出身」と言っただけで韓国の方は「=秀才」となるみたいです。


それなのになぜ、③弘益大も候補にあげてるかというと、

語学堂の評判が高いこと、立地がいいこと、ちゃんと有名であること、芸術系では韓国No,1であること といった理由があります。

実際の教師の方のインタビューもすごく好感であり、多くの日本人留学生の方が行って修得されてるのもよかったです。


…でもやっぱ延世高麗、西江の圧倒的名門が欲しいと葛藤中です😵笑

延世は日本で言う慶應大学、高麗は早稲田大学と言われています。


大学進学の事を考えるとこの3校は強いですよね!


西江は個人的に立地や雰囲気、そして多くの国籍の方が在籍しているのが凄い唆られます笑


先ほどから立地と言っていますが、高麗は少し田舎の方にあり明洞まで電車で約30分弱くらい。そこが高麗の少し引っかかるポイント①


引っかかるポイントと言えば、延世は文法重視でありあまり授業内でスピーキング力を鍛えるのが難しいみたいです。これに関しては個々の努力次第だとは思うのですが、やっぱりカリキュラムに読む事も重視して欲しいなと個人的には思います。

延世の授業に不満を持った方が違う語学堂に移った話がよく載っています(ToT)


そうやってみてみると、延世と高麗には学力的には若干下ですが、全体的に学べる(らしい)西江は良いかもしれませんね…😏←立地もいいし(またそれ)


まとめると、大学レベルが高いからと言って語学堂での勉強の充実度は関係ない!かな、と。


大学進学を目指してる私からすると、ちゃんとまずは”全体的にバランスよく”

韓国語を学びたいので、

語学堂は大学のレベルと直結して考えなくてもいいかもですね❗️


今のところの順位は1西江、2高麗、3弘益、4延世かな…とヽ(;▽;)


また次は施設について、その大学での可能性をまとめられたらと思います!