見出し画像

血糖値爆上がり⁉︎ドングリのヤバい成分表!

 皆さん、秋になると、公園で拾ってきたドングリは食べますよね?
 美味しいからと言って、バクバク食べてると、とんでもない事になっちゃいますよ!


 さて、冒頭でいきなりドングリ食について常識化してみましたが、実際ドングリを拾って食べる人の割合は何%くらいなのでしょうか?
 おそらく1桁台でしょうが、この事を調べた資料は見当たらないので、私の肌感覚で、
  「非常に少ない」
と明記しておきましょう。

 それはさて置き、ドングリには
「美味いドングリ」と「苦いドングリ」
が存在します。
 
 と言うわけで、今回は「美味いドングリ」の話。

 この記事のトップ画にある3種類のドングリ。これが「美味いドングリ」BIG3です。

 画面左から、マテバシイ、スダジイ、ツブラジイとなります。

 記事を読む人の中には、ドングリに種類なんてあるの?と言う人もいるのではないでしょうか?

 そもそも、この世界に「ドングリの木」なんてものは存在しません。
 が、この話はまた別の機会にするとして。

 ここに挙げたドングリは「縄文人の主食」とよばれるくらい美味なドングリです。
 しかも、あなたが普段行く公園、神社仏閣にも普通に植えられています。
 もしかしたら、お子さんのポケットの中にも入っていたかもしれないくらい身近なそんざいなのです。
 
 ドングリの食べ方には、焼くだの煮るだの加工するなど様々な方法がありますが、今回はその成分の話。

 スーパーフード、「ドングリ」の話は年に数回現れては消えてを繰り返しているので、聞いた事がある人もいるかもしれませんが、きっと聞き流しているので、何が凄いのか分からない。ってのが実情なのではないでしょうか?

 まず特筆すべきはビタミンCの多さ。ミネラルではマンガンが多く含まれています。
 ビタミンCの効能はよく知られています。お肌に良いだとか、癌や動脈硬化の予防やアンチエイジングに効くと言うヤツです。

 マンガンが何に効くかと言うと、消化作用を助け、骨や靭帯、神経を強くするのに役立つミネラルとなります。

 そんな良い事尽くしの成分が美味しく食べれるならドングリ最高!
 拾ったドングリを全部食べちゃえ!
ってなりますが、そこに少しの注意が必要です。
 ここで、人はなぜ美味しいと感じるか?
 美味しい食べ物とはなにか?
 と言う問いを投げかけてみましょう。

 あなたが好きな食べ物はなんですか?
 私はケーキが好きです。あとポテチやお菓子類も好きです。勿論ラーメンやお寿司、唐揚げやアイスクリーム何てのも好きです。
 これらはなぜ美味しいか?
 数えきれない理由の中に、カロリーがあります。
 人は生きるためにカロリー必要としますのでカロリーの高い食事を美味しいと感じる傾向があります。そして糖質です。
 糖質は摂取する幸福感を得られるため過剰摂取しやすい栄養素といえます。

 この糖質が、実は今回挙げた3種類のドングリに最も多く含有されています。

マテバシイを例に挙げて言うと、
100gあたりのカロリーがおよそ240カロリー
タンパク質が2.5g脂質が0.7gとここは有能ですが、肝心の糖質はというと、なんと約55g!
マテバシイを食べてから血糖値を測ると、正に爆上がりな訳です。

 糖質が多い=健康に悪い
と言うわけではありませんが、ダイエットを考えている方には少々無視出来ない数値かとは思います。

 そもそも縄文人が食べていたのも、厳しい冬を乗り越えるために、体に脂肪を蓄える為摂取していたのでしょうから、摂取の仕方には注意したほうがいいかも?

 ドングリも他のナッツ同様、1日に10粒以下、出来たら二、三粒を目安に食べていければ、その他の栄養素バランスよく取り込めて、体を強くするスーパーフードになり得るのでは無いでしょうか?

 今回は、美味しいスーパーフード。ドングリの付き合い方について記事を書かせて頂きました。

 また、美味しいドングリの見分け方や保存法、ドングリとの付き合い方について記事を挙げていく予定なので、記事登録やフォローをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?