来年の手帳をどうするか

ということをさっき考え始めた。しばらくnoteを書いていなかった。忙しかったんだと思う。

10月はじまりの手帳が売られだしてから、早く手帳を決めないとと焦ってしまう。ただ、例年この時期に買った手帳は長続きしなくて、3冊くらい手に入れてやっと何かに落ち着くのが自分の性格だ。

無印良品の手帳
マークスの手帳(カレンダーノート)
モレスキンの手帳
モレスキンのノート(ゴッホミュージアムコラボがある)
ブルーバックスの科学手帳
TETEFUの4つにたためる手帳
などなど

紙質や閉じ具合、開き具合。カバンの中で占有するスペース。
それでいて所有感もあるもので、他人とも差別化できるものは
安いものでないのかな~

と考えていて、なんか科学手帳を来年も使ってもいいかなと思ったり、思わなかったり。

本業のことも書きたいし、副業のことも書きたい。
本業は見開きカレンダーをよく使い、副業は単発の仕事が多いからメモ欄やウィークリーを使うことが多い。
それなら、やはり、科学手帳ではないか?



科学手帳 2024

表紙がいろいろ好きなものに変えられるし、ビニールカバーもついているんだよな…と思って、いま帯を見ると「ペンホルダーがつきました」って書いてある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?