見出し画像

新しいスパイクを買っちまった

タイトルの通り、新しいスパイクを注文しちまいました!

私のスパイク事情を知らない方々(多分読者の9.9割)のために順を追って説明致します。

そもそも私はミズノの紐タイプのポイントスパイクを履いていました。

その前はアンダーアーマーのポイントスパイクを履いていたのですが、このスパイクがまぁ滑る滑る。

守備の一歩目で何度滑ったことか。

だから「ポイント=滑る=グリップが悪い」という先入観を持っていました。

とはいえポイントスパイクの方が身体への負担は少ないらしく、俺って身体弱いから楽な方がいいよなと思い、やっぱ金属のスパイクはシンドイかなと思ったり。

そんな中、ミズノ社から発表されたのが「TPU」と名付けられた新しいタイプのポイントスパイクです。

こりゃなんか凄そうだと思い購入。

ポイントスパイクって「消耗=すり減っちゃう」という点も悩みどころです。

でもこれは全然擦り減らないです、私も2シーズンぐらい履いたけど全然ダイジョブ。

↑のリンクに詳しく書かれていますが消耗しにくい硬い樹脂で作られていて、こいつがしっかりグリップしてくれるし、全然擦り減らないのです。

金属レベルのグリップ力を持ちつつ、ポイントスパイクらしく身体への負担が少ないといういいとこ取りの一品!

だからとっても満足だったのですが、当時はまだカラフルなデザインのモデルが出ていなくて、単色ものしかありませんでした。

なのでTPU搭載でカラフルなオシャレなのだったら最高だったんだけどなーと思っていたのです。

今となってはオシャレなモデルも多数出ていて羨ましい限りです。

ということでオシャレなモデルに買い替えたのか?というと違います。

昨シーズン、プレイしていた中でひしひしと思ったのですが、やっぱり俺、ベルト式(テープ)を履きたい・・・。

ベルト式なんて子供じゃあるまいし・・・って前までは思っていたけど「マジで履きやすいし、紐を縛るストレスから解放されるよ」と某野球仲間から勧められて、まずはベルト式のトレーニングシューズを履いてみました。

そしたら本当に彼の言う通り。

すっごい楽。

ちゃちゃっと履けるし、動作中だって全然緩んだりしません。

トレーニングシューズでベルト式試したらメチャクチャ良かったからスパイクもベルト式に買い替えて~っとずっと思っていました。

でも。

これまたTPUが採用されたベルト式で、カラフルなモデルがないのです!!!!!

ミズノさんなんでよー。

昨シーズン、1年中ずっと待ってました。

でも出なかった。

冬になったら新しいモデル出るかなと思って期待していましたが、結局リリースされたのは紐式のみ・・・

メチャクチャかっこいい・・・これでテープだったら速攻注文してたけど紐しかない・・・

そこで私は色々と考えました。

まずシーズンは4月からはじまるので3月まで待てるのですが、3月まで待っても新しいモデルが出ず、既存モデルの自分サイズが売り切れるってのが最悪のシナリオです。

これは絶対に避けなければならない。

悩みましたがこれ以上新しいモデルが出るかどうか分からないし、既存モデルのベルト式を履く唯一のデメリットは「デザイン」な訳でして。

まぁデザインなんてどうでもいいっちゃどうでもいいし、ベルト式でTPUっていうスペックを満たしているモデルの自分サイズを確保するべきじゃんと思った次第です。

注文したのはコチラ。

デザイン面以外はこれで完璧。到着が楽しみです。

それと1年以上、ラインナップを観察して思いましたが、ベルト式のラインナップは今後あんまり拡張していかないんじゃないかと思います。

ってのも全然新しいモデルが出てきません。

きっと売れてないんでしょうね。

確かに自分のチームでもベルト式履いている人・・・いないかも・・・。

でも私、球場に到着してスパイクの紐縛るのもう嫌です!

どこまで強く縛るのがベストなのか分からなくて2,3回縛り直したり。
根本の方からしっかり縛り直したり、緩めたり。

それに紐を握ると地味に指が汚れるんだなこれが。

でも自分自身そうだったように「靴=紐」っていう先入観があると思います。

あと「ベルト式=子供」とか。

これで大谷選手なんかがベルト式履き始めたら一気にトレンド変わるんでしょうけどねー。

そんなこんなでずっと悩んでたスパイク事情に一区切りつけた次第です。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?