見出し画像

みんな大好き新しいバットの話

悪天候+風邪でここのところまったく本領を発揮できていない、草野球野郎ケヴィンです。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先週末は土曜だけでなく、日曜も雨だったので全草野球諸君たちが落胆したのではないかと妄想しています。

ちなみに私、先週の中頃から風邪を引いています、子供の風邪が移りました。

子供が風邪を引くたびに「今回こそ俺は免疫が万全だ!絶対にうつされないぞ!」と意気込むのですが、99%移ります。

今回もダメだった・・・

そんな話はさておき!

新しいバットの情報をメインに綴りたいと思います!

アツい新バット情報

"MM18"がヒット中のSSKが新バットの"MM23"をリリース!

「レガシー2」が発売される前にリリースしてきたところが秀逸ですね~。

レガシー2が発売されたら確実にそっちに話題持ってかれますからね・・・

ということで私の渾身のバットに関するまとめ記事を更新しました。

いやー、ウレタンバットが激アツですね。

-ミズノ レガシー2
-ZETT モンスターブラックキャノン
-SSK MM23

現時点でこの三つが最新ですが、新しいバットを検討している人達にとっては嬉しい悩みでしょうねー。

まぁでも私は当面、今のレガシーのままでいいかなと思っています。打撃が大分向上して満足しているし、変に今の状態をいじくりたくないし。

ちなみにZETTなりSSKの新バットのスペックを見ていて感じているのが「軽さ」、「振りやすさ」の追求です。

ギガキング2にしろ、レガシーにしろ、軽さや振りやすさよりも飛距離や反発力を優先している印象ですが、ユーザーのフィードバックを汲み取ったのかSSKとZETTは最新モデルで軽量化を意識しているなーという印象でございます。

そうなると気になるのがレガシー2のスペックです。

上記のまとめ記事でも説明している通り、ミズノのビヨンドマックスシリーズの"2"は、"1"よりも飛距離、反発力が増す代わりに重くなるのが通例でした。(ちなみに発売から大分経ってから最後の方で「軽量化モデル」を発売するのも通例)

ちなみにギガキングはリアルタイムで観察していたのでハッキリと覚えています。

今までは飛距離、反発力に関してはミズノ及びビヨンドマックスシリーズの独擅場だったので、多少重くなって扱いにくくなっても「前よりも飛ぶ!」というメリットだけで売れたかもしれません。

しかし今はこれだけ競合が振りやすくて飛ぶバットをリリースしているので、通例通りの「レガシーより飛ぶけど重たい」バットをリリースしたら確実に売れない気がしています。

いやぁ、でも・・・ブラックキャノンよりも、MM23よりも「圧倒的」に飛ぶことをアピールされたら心揺らぐかもですね・・・

今年の夏にリリースされるという噂ですから、販促のスケジュールも踏まえると製品自体はもう完成しているはず。

果たしてどんなスペックなのか、どのように拡販していくのか。

気になるし、楽しみです!

バットの買い替え時

新しいバットの話はウキウキするし大好きなのですが、自分はさすがにまだ買い換えないだろうなーと思っています。

でもさすがにレガシー2の次のシリーズが出た時は心が揺らぐでしょうねー。

「レジェンド」だか何になるか分かりませんが、"2"のマイナーチェンジとは違ってフルモデルチェンジ時の熱量は比較になりませんから。

まぁその時まで野球できているかなw

そんなこんなで新しいバットに関するお話でした!

今週末は天気良さそうなので参戦予定の人達は頑張ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?