見出し画像

銚子の別荘(笑)でWのパンを床に座って食べた話

銚子ってのは千葉にある市です。
溝にキンメダイが落ちていたりするいい街です。
そして私の祖父(母の父)の出身地なのです。

そんなこともあり、銚子とは幼い頃からの付き合い。

んで、昨日から今朝にかけてその銚子にある別荘(祖父の親戚の家とかだったかな。別荘というには(笑)が必要な家です)に泊まる機会があったんですね。


……じゃあ、ずっと気になってたWのパン食えんじゃね……?



皆様には言っていないかもですが、私実はアイドルマスターSideMに出てくるユニット「W」の厄介プロデューサー(自称)でして
推しが幼少期から関わりのある街をPRしてるとか何?パン食べる(頭が幼児)になっちまったので、この機会にパン食べたる!!!って意気込んで別荘(笑)へれっつごーしました。

購入特典のシールの入荷が遅れていてゲットできなかったり、別荘(笑)のすぐ前で電気工事が行われていて危うく家に入れないところだったり、アシダカグモがいたりテーブルも椅子もないので床に座ってクリームパンとマリトッツォを食べたりと、最初からメチャクチャな別荘(笑)ライフ。設備が貧乏のそれなのに食ってるもんが金持ちってゆう……


多分皆様気になっているであろうパンの感想がこれです。

横から飛び出したクリームが手にどっさり乗った
画像は後で貼ります
ほんとに悠介マリトッツォよりも剥がしづらかった


「このマリトッツォいいね、後ろからクリームが出ないパンの切り方してる……(べちょ)
ぎゃあああああ!!」


すごいボキャブラリー貧民国語2の感想文。手に乗ったクリームはこのあと全部食いました。


その後は海に行って波に身を任せながら弟とキリンのしっぽの長い部分→ンギグミみたいなしりとりをしたり。カオス。


何にせよ、楽しかったには楽しかったんですよ。


皆様も是非銚子に遊びに来た際には、海水浴場で波に身を任せながらカオスしりとりをしてみてはいかがでしょうか(そっちかよ!)。


…ちなみに、別荘(笑)にはWi-Fiが飛んでません。どっからどこまで(笑)なんだか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?