見出し画像

【布教】アバターを作り、自分好みに育成する。【着せ替え育成ゲーム】

今、着せ替え育成ゲームがアツい(個人的に)

アバターを作り、作るだけでは飽き足らず育成をする

……え?何?

「あーなるほどポケ〇ロとかそういうのね」?

違う

育成と言ってもタップでトイレやお風呂♪とかではない。

朝起こし、
髪顔肌服を好きなように設定し、
目標を決めてお勉強やお仕事や探索をさせ、
属性値を積み解放された属性に変身し、
貯まった通貨でガチャを引きアイテムを獲得し、
ほかのユーザーのアバターと交流し、
夜は寝かせる

このくらいやることがてんこ盛りで奥が深いとも面倒くさいともとれるのが、着せ替え育成ゲームだ。

で、これが今アツいだから布教したい

……と、いうわけで誠に勝手ながら着せ替え育成ゲームの宣伝をさせてもらう

この記事を読んで少しでも興味を持ってくれたら遊んでみようと感じてくれたらと思う。

フェアリードール(フェアドル)

※クリックすると公式サイトに遷移します

最初はこちら。株式会社アンビションの「フェアリードール(フェアドル)」

幸せを運ぶ妖精が宿った人形「フェアリードール」と一緒に生活して、フェアリードールを育成しましょう。

あなた好みの髪型や洋服、アクセサリーはもちろん、性格タイプや肌の色などにもコーデ可能!

お姫様やねこみみ少女、天使などなど、自分だけの世界一かわいい癒し系フェアリードールを育成しよう!!

Google Playのゲーム紹介より

公式はいわゆる萌えゲーム的なソレを意識しているっぽいが、アバターは中性的なので(まあ人形だし)男女問わず作成が可能

んでまあこのフェアドル、今回紹介するゲームの中で一番育成が楽

探索で属性値アイテムを獲得する必要も、値がプラスされると別の値がマイナスされることもない

属性は20種類あり(当社調べ)フェアドル一体につき二つまで設定できるのでその辺はなかなか豊富

ただ、課金しないとストアの画像のようなアバターは作れない

イベントに参加すればいい感じの衣装が手に入るが、手っ取り早く手に入れるにはやはり課金が必要

そう、ものすごく金がかかる

実際のおしゃれにも金は必要それと同じだ

フェアドルは公式サイトにある「ぷに萌え妖精を可愛く着せ替え♡」なんて生ぬるいゲームではない

起動したタイミングで起床させ、おはなしやアイテムで妖精の機嫌を取り勉強・仕事漬けにさせ、とてつもない出費をしてガチャを回し妖精の服を獲得し、自分が寝る前に妖精の体調を崩させないよう寝かしつけ……といったハードな妖精育児ゲームだ

それでも放置したら死ぬわけではないし、ログボやウィークリークエスト、イベント等の無課金・微課金勢へのある程度の救いもあるので、何かの育成に自信がある方は是非プレイしてみてはいかがだろうか。

けもみみ☆擬人カレシ

※クリックすると公式サイトに遷移します

お次はこちら。株式会社アンビションの「けもみみ☆擬人カレシ」

一人暮らしの寂しさに耐えかねたプレイヤーは、『擬人研究所』が募集していた“人間になりたい動物を教育する教師”に当選。

教育対象となる動物は猫・犬・狐・兎・狼の5種類。“センセイ”としての経験を積むとリスとヒョウも追加で育成可能!この中から好きな動物を選んで名前をつけたら、一つ屋根の下での共同生活が始まります。

Google Playのストーリー紹介より

実はこの文章情報が少し古く、文中に挙げられている種族数が現在育成できる種族よりも少ない

ちなみに現在は犬、猫、狐、狼、兎、羊、フクロウ、ライオン、リス、ヒョウの10種類(当社調べ)が育成可能

基本的なシステムはフェアドルと同じだが、こちらは勉強によって値がプラスされると別の値がマイナスされる

またガチャは基本初回無料で、ここはフェアドルよりも親切設計となっている。

属性は全部で25種類(当社調べ)。こちらも一人につき二つまで設定が可能

これだけ見ればさっきのハード育児ゲーよりも簡単そうじゃん、と思うであろう。

このゲームには一つだけとてつもなく致命傷となる欠点がある

その欠点とは、タップ時の効果音がバカデカい

どのくらいバカデカいかというと、筆者が設定で効果音をオフにするくらいにはバカデカい

……あ、ちょっとそこのあなた。

「何言ってんだこいつ」と思ったそこのあなた。

そんなに気になるなら実際にプレイしてみるといい。マジでバカデカいから。

エルプリ

※クリックすると公式サイトに遷移します

最後はこちら。株式会社graphiteの「エルプリ」

キラキラ輝く宝石の精霊 宝石姫【ジュエルプリンセス】 宝石王子【ジュエルプリンス】

通称【エルプリ】

王宮所属の【ジュエリスト】となって、愛らしい容姿の「エルプリ」たちをアナタ好みにデコっちゃうことができるきせかえ育成ゲームです。

公式サイトの紹介文より

アバター自体はフェアドルに近く中性的だが、こちらは属性がそれぞれ男女で分かれており、アバターの性別をはっきりと区別させることができる

変異種族も含めると属性は全部で79種類(当社調べ)、それが一つの属性につき二種類あるので実質158種類(当社調べ)もの属性があると言える。

これがしかも一人につき四つまで設定できるので、属性の幅は挙げた三つの中で一番広い

しかし育成方法は「探索に行って集めた『属性アイテム』をエルプリに与える」と、前述二つよりも手間がかかる

こちらもガチャは基本初回無料で、通貨も(ものすごく手間がかかるが)マスターのレベルを上げれば獲得することができる

一つのアプリやブラウザでサブ垢の作成・メイン垢とサブ垢間の移動が可能なうえにクロスプラットフォームにも対応しているので、アカウント別で端末を分ける必要もなし

今のところ一番のおすすめなので、育成が少々面倒なところが気にならなければ絶対に遊んでほしい

総合評価

さて、これら三つの中でどれを遊ぶべきか

それはあなたのプレイスタイルにもかかわってくる


比較的楽な育成をしたいならフェアドル


特に男の子を育成・着せ替えしたい、動物が好きなら擬人カレシ


手間暇かけて大事に育成・着せ替えしたいならエルプリ


今回紹介した以外にも、両社ともに素敵な着せ替え育成ゲームが存在する

気になった方はストアやブラウザで検索してみると良いだろう

最後に


ささやかながら筆者のマイコードやらなんやらを置いておこうと思う。始めた際にはぜひフレンドになってくれると嬉しい。

フェアドル(アプリ版)
名前:みる
ID:8188321466
招待ID:482696473983

擬人カレシ(アプリ版)
名前:みる
招待ID:54687909

エルプリ
名前:みるるるるるる(共通)

アプリ版①
招待コード:9b37309e

アプリ版②
招待コード:bc359f72

ウェブ版①
招待コード:e77d4eb2

ウェブ版②
招待コード:d56a4907

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?