見出し画像

Night in Galeについて語る

けっちゃんです!

まず初めに、WCS予選お疲れ様でした!
俺のチームは

3月大会44位
4月大会54位
5月大会172位

という結果でした…。本当に惜しいところしかなかった。
この大会を機に一度チーム解散するから、せっかくならこのチームのことを何かしらの形で残せないかなーって思って初めてnoteを書いてる次第です。チームのことについて色々語りたいし。
ってことで自分なりにここ数ヶ月のことについて語っていきたいなっておもいます。かなり長くなってると思うから許してね。

Night in Gale 配信サムネ(作 けっちゃん)

【チーム加入の経緯】

ユナイト人生で初めて公式大会にチームとして出場したウィンターが終わった11月頃、色んな事情があってチームが爆発しちゃったんだよね。俺はウィンターの時のチームはすごく大好きだったからなんとも言えない気分だったんだけど、爆発した後、

・別チームで競技勢を続けるか。
・競技勢から離れてランクマとかをゆっくりやってくか。

この2択で結構悩んだ。このゲームはほんとに毎日欠かさず練習をし続けないと絶対に強くなれないのは知っていたけど、ウィンターの次にあるWCS予選が終わるのが5月。それまでほぼ毎日練習し続けるのは本当に辛い。ウィンターの1ヶ月でもリアルとの兼ね合いがかなり難しくて、1ヶ月でも大変だったのに、今度は半年近くこのゲームに拘束されることになる。
上位勢でも大変なことなのに俺なんかにできるんか。ってすごい不安で、割と本気で悩んだ。

でも、ウィンターの時から自分のジャングルが弱いことをかなり自覚してて、ここで終わりたくない。もっと強くなって最強のジャングラーって言えるくらいまで強くなりたい。って気持ちが勝って、WCS予選に出るチームを探すことを決めました。

そう決めてから3チームくらいに声をかけてトライアウトを重ねて、今のこのチームならまあいけるかな、って思って加入を決めました。

(ちなみにパラちゃんのチームでもトライアウトしたけど普通に俺がざこすぎて弾かれました)

【チーム加入後】

今のチームに入ることを決めたのが12月の中頃。加入を決めた直後の俺はやる気満々。絶対いっぱい練習して強くなる!って決めてた。(不穏な空気)

1月はジャングルグレ構成をやりたいって俺が言って、シラガグレプク@2みたいな構成擦ったし、かなり固まってた。(見方を守る性能が高くて序盤強いプクリンとグレイシアの相性よくねって‪🌱‬さんの動画で発見してこの構成練習してた)

でもこの時、俺ってほんとにジャングルなのか?って疑問に思い始めて(コールもできんしジャングルアサシンでまじで試合作れなかった)、ジャングル以外にやるとしたらどこだ?って考えて1番良いって思ったのはメイジ。そう思ってひっそりインテ練習したらなんかジャングルの時以上にバリューが出た。その頃からその時メイジやってたこーおさんとロールを交換して、メイジを本職にし始めてたかな。
その後2月に入ってからはインテカイリュー構成擦って、実際かなり安定感はあった構成だった。

【俺たちの弱点とパラちゃん参戦】

ただこの当時の俺たちの圧倒的弱点。ドラフトがぐっちゃぐちゃ。キャラ相性が全員曖昧すぎるし順番とかもグダグダすぎていつもドラフト負けしてまじで勝てなかった。
その時にこーおさんが「なんかうちのチームをコーチングしてくれる人いねえかなあ」ってつぶやいてて(本人は本気で言ってるわけじゃなかったw)、それを見て俺がツイッターでなんとなーくコーチングしてくれる人ほしいな。ってつぶやいいたんよ。でも人脈ないしまあ無理でしょ、って思ってたらパラちゃんが声をかけてくれて、そこからずっとドラフトのコーチングをメインに、余裕があるときは録画で試合展開をみて立ち回りのコーチングもしてくれたんよね。パラちゃんにコーチングして貰わなかったら多分俺たちはずっと路頭を彷徨ってたと思う。今はドラフト負けは少なくなった方だけどこの頃はドラフト負けしかしてないせいで負け続けてた。多分今になってもジャングルカメもジャングルウッウもジャングルゲコもやってたかもしれない。
コーチングしてもらう前までの俺のモチベは正直結構最悪だった。ドラフトも試合展開もぐちゃぐちゃな試合が多くて、もうやめてえって何回思ったかなw
でもそこからコーチングでめちゃくちゃダメ出しして貰ったお陰でみんなめちゃくちゃ上手くなった。こーおさんが振り返りしてる時でも気付かなかったダメポイントも全部吐き出してくれた。ドラフトもめっちゃ一緒に考えてもらった。まじで感謝してる。ありがとう。

そこからの練習は楽しかったし、勝ちも増えてった気がする。3月大会の時は数週間前からドラフトを練って、大会2日前にガブマスカっていう3月大会の結論構成まで見つけられた。4月以降はカメフーパも練習して、かなり安定感あったかな。(ちなみに5月以降は俺がインテ使いたいって言ったらインテ入りのドラフトも出来るようになってめちゃくちゃ楽しかった。)

俺たちは3月大会以降ずっと下メイジお留守番マクロしてたからミュウ使ってる時はガチでしょうもなかったけどインテとかニンフィア使ってる時は結構楽しかった記憶。やっぱ俺の今年の相棒はインテかも。

【ポワリエさん参戦】

とまあそんな感じでずっと練習してたんだけど、4月大会終わった後、真りんごさんが5月大会出るの諦めるって言い始めて。最初はみんなやり切ろうって言ってたし、俺もこの5人で最後までやり切るつもりだったから止めはした。でも最終的には本人の意思を尊重して新しくメンバーを集めてた。(真りんごさんは大会には出ないけどキャラ練には時々顔だしてた)

もちろん俺は勝ちを目標にしてたから強いサポート使いを求めてた。4月大会終わった直後に募集したから爆発なり何なりでチームを探してる人が1番多いタイミングだろうと思ってたから。でもこんな無名チームに声をかけてくれる人いるんかな、いたらいいなぁって期待しながら募集かけてたら1,2日後くらいに声をかけてくれたのがポワリエさんだったんよね。そして本当にサポートが上手い。1回トライアウトしたら速攻で加入決まってびっくりしたけど快諾してくれたポワリエさんには心から感謝。
そこからはポワリエさんを加えた5人でずっと練習してた。そして今に至る感じ!

俺がこのチームに入ってからのざっとした軌跡はこんなかんじかな。
本当にみんないい人だし、みんな上手だったからWCS予選全部勝ちたかった。みんなでDay2いきたかったなあ。
まあ、終わっちゃったもんはしょうがない。半年間一緒に練習してくれて本当にありがとう。俺もみんなも明らかに強くなった自信はある。俺も正直ここまでやれるとは思わなかったからメンバーには感謝でしかない。
だからせっかくだし5月大会まで戦ってくれたメンバーについても一人一人語ってくよ。俺は自信をもってこのメンバーは全員最高だしみんな上手だ、って伝えておく。

【チームメンバー&コーチ】

・真りんご

全ては君が始めた物語。俺たちのリーダー。サポート担当。
空気読めなかったりしょっちゅうフーパでミスるけど憎めない人。そこがいい。

チームの中ではミスを怒られることが多いしこーおさんと話が噛み合わない時が1番多い人だけど試合中とか構成考える時に結構いいこと言ってたりする。チームのdiscord遡ってたらWCS2023の時期にがんぷうパレスの強いポイントに気づいててすげぇって思った。まじでポテンシャルは持ってる。ただまりんごさんのコールは5割で当たるし5割で外れる。バシャピクへの信頼度は絶望ではある。

新生活が忙しすぎるから5月大会出るの辞めるって言ったからには濃い生活してくれよな。

・こーお

チームのメインコーラー。現在上キャリー担当。
チームでのやりたい構成に合わせてメイジからジャングルやら上キャリーやら色んなロールをしてくれた。キャラ練の時はタンクとかヤミラミとか色んなキャラやってる。
マクロの知識は上位勢にも通用するレベルだと確信してる。コールも精度はめちゃくちゃ高いし、試合中の予測もかなりレベルが高いと俺は思ってる。
やけくそエンゲージする時もあるし真りんごさんに頭バグらされる時もあるし平気でジャングルエスバとかジャングルゲコしてた。まじ申し訳ないけど正直ジャングルゲコエスバやってた頃のこーおさんへの信頼はあんまりなかったw

パラちゃんのけっつ呼びが伝染してこーおさんに時々けっつ呼びされる。あと、パラちゃんとポワリエさんをよく間違える。
エンターテイナーとしてあじさいさんにめっちゃキレる。でもそのおかげで試合作れるしコールもめっちゃでる。こーおさんはこのゲームまじで上手い。

・ガスタ

超ミクロの塊。現在ジャングル担当。
チーム内で誰よりもミクロが高い。ピクシーがキツくないミミッキュを初めて見た。とりあえずガスタさんが育てば試合勝てる。実質おやマクのしめぴ。最近はかなりなくなったけどドリーム時に歯茎出しすぎて回収されるときもある。でも敵のリソースあほ落としたのになんか帰ってくるときも多い。なんで?
ゾロアークドードリオ以外のアサシンはほぼ全部使いこなせる。最近ウーラオスも使えるようになってる。すごい。
大体スクリムない日はガスタさんがキャラ練募集してる。べちんさんみたいな努力家タイプめっちゃ好き。

よくまりんごさんかあじさいさんにキレる。正直最初にdiscordのアイコン見たときはやばいやつかなって思っちゃったけど俺が今まで会ったマスカーニャとミミッキュのプレイヤーの中で一番うまい。ガチで公式大会で結果を残せるポテンシャルしかない。受験生がんばって!

・あじさい

可能性の原石。現在タンク担当。
正直に言うと最初の頃はあじさいさんの可能性を信じきれていなかった。ごめんね。でもあじさいさんは最強になれるポテンシャルを絶対持ってる。これはガチ。
しょっちゅう視界取りとかポジションで怒られるけどタンクとしてのミクロはちゃんとある。ロットがガチで上手い。
でもガチでポジションがバグりまくる。そんでチームからめっちゃ怒られてる。
最近は大会のアーカイブとかから勉強してるっぽいからこれから伸びてくはず。勝ち展開に持ってった時のあじさいさんはまじで止まらん。すげぇ。

結構あじさいさんの人柄好きです

・醸造家

俺たちのチームの父親みたいな人。言わばチームの縁の下の力持ちって感じ。
一緒に公式大会に出ることは残念ながらなかったけど2月くらいまではサポート枠で結構スクリムしてたけどメイジとかタンクもできる。真りんごさんのことまじで信頼してないw

試合中かなり的確なコールすること多い。シラガのイメージしかないけどそれでもシラガが上手い。また遊ぼう。

・ポワリエ

こーおさんと同じメインコーラー。現在サポート担当。
5月大会から俺たちのチームに入ってくれた。心から感謝してる。
フーパもハピナスもまじで上手い。しかもちゃんと自分のする行動に根拠がある。まりんごさんのサポもうまかったのに負けないくらいうまいサポートがいる安心感すごかった。
大会1週間前くらいから自我もってめっちゃ的確なコールをしてくれた。とにかくポワリエさんのコールを聞けば試合がうまくいくときも多い。ただポワリエさんしゃべりすぎて過労死しないかちょっと不安だった。w

こーおさんに強気に口出しできる数少ない人。でもそのおかげでチームの動きはめちゃくちゃよくなった。タンクとかもできるし本当にすごい。
もっとポワリエさんと練習したかった。大会終わってもいっぱい遊ぼう!

・パラガス

俺たちのチームのコーチングしてくれた友達。俺はパラちゃんってよく呼んでる。正直ここに入れるかは迷ったw
自分のチーム持ってたのに時間の合間にチームの鯖に来て一緒に振り返りしてくれたりドラフト考えてくれたりたまに俺の代打でスクリムしてくれたり。まじで感謝してる。あの時俺のツイートみてコーチングしてもいいよって言ってくれてほんとありがとう
しかもミクロも上手いとかなにこのひと。俺にだけ昔からずっと厳しいけど。

さいごに


ここまで長々とかいてったけど、最後まで読んでくれて本当にありがとうございます。
俺は一度競技シーンから離れます。っていうかユナイト自体から距離を置くかも。
もうね、スクリムでの練習とリアルの両立が想像以上にきつかった。特に4月。4月から大学生になって、実家から片道1時間半かかる大学に通ってるから家帰るのは大体夜6時か7時。そこから風呂と夕飯だけすまして9時からスクリム。話し合い含めて24時から25時くらいまで。その後寝て1限がある日は朝7時前に起きないと遅刻。こんな感じの超ハードスケジュールで、そこからサークル関係があったりバイトがあったりでまじ死ぬかと思った。
だから今は大学生活に集中します、んで時間があるときにまた集まってべらべらしゃべりながらランクマでもできたらいいね。

そんで次のウィンターの時期になったら競技シーンに戻る予定!
ほかでウィンター組もうって話してるところがあるからNight in Galeのメンバーとは組まない可能性が高いけど、できたらまたスクリムとかしよう!

ほかのチームに比べたら応援の数は少なかったかもしれないけど、ここまで少しでも応援してくれた方、スクリムを組んでくださった方全員に感謝の意を表します!ありがとうございます!!
胸を張れる結果は出せなかったけどまた次の大会でリベンジするから、その時もよければこのメンバー全員の応援をよろしくお願いします!!!

Night in Gale GG!!!!ありがとう!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?