見出し画像

(ポイ活)dポイントクラブアプリで1,000ポイント当たった!|dポイントアプリのメリデメ

2022年はコツコツやっていたポイ活や、キャンペーンで貰えた商品についてもご紹介します。

「ポイントや商品をゲットして、お得な生活を送りたい!」という方のに参考になれたら幸いです。

今回は第一弾として、dポイントクラブアプリで1,000ポイント当たった話をご紹介。

合わせてdポイントクラブアプリのメリット・デメリットもお話します!

ゲットしたdポイントで今度、『コンフィデンスマンJP 英雄編』を観てきます(^^)

本記事は次の方におすすめです。

  • お得に映画や買い物を楽しみたい

  • ポイ活に興味がある

▼dポイントクラブアプリのキャンペーンで1,000ポイント(1,000円分)をゲット

iPhoneにずっと入れていた「dポイントクラブ」のアプリ。
2022年に入ってから利用料金を調べるだけでなく、キャンペーンの応募などのポイ活を始めました。

上記のキャンペーンに挑戦したところ、まさかまさかの1,000ポイント当たり!

dポイントは1ポイント=1円なので、見事1,000円分をゲットです。


ポイントが反映されるまで3日かかるとのことでしたが、本当に3日かかりました
反映されるまでは毎日、ドキドキしながらアプリを開いていましたね!

▼dポイントの使い道は?

dポイントが使えるお店は、下記にあります。

代表的なものは次の通り。

  • ローソン

  • ファミリーマート

  • マクドナルド

などです!

つまりポイントを貯めていけば、ローソンやファミリーマート、マクドナルドなどでタダで食事を楽しめます!

今回貯まったポイントは冒頭の通り、dポイントの使える映画館で使ってきます(^^)

dポイントは使える場面が多く、貯めて損のないポイントと言えますね。

▼dポイントクラブのメリット:反映の早さ

出典:photoACより

dポイントクラブのメリットは、なんといっても反映の早さ。

特にアンケートのポイントはリアルタイムに反映されるので、貯まっていく様が貯蓄スキーにはたまりません!

ポイ活のメインで使っている楽天ポイントは、ポイント反映までにラグがあるんですよね。

けれどdポイントアプリのアンケートは、サクッとたまるのが気持ちいいです。

キャンペーンポイントも今回は3日で反映されたので、ストレス少ないのもメリットと言えるでしょう!

dポイントアプリは筆者のようなせっかち気味の方に向いていますよ

▼dポイントクラブのデメリット:アンケートが時々切れる

出典:photoACより

これは結構痛いデメリットなのですが、アンケートに答えると時折エラーが出て進めない時があります。

ポイント数が少ない事前アンケートならトップ画面からやり直すこともできます。反対にポイント数が多いアンケートだと、エラー→再度回答を試みる→すでに終了という流れが1回ありました。

回線、仕事してくれ(T_T)

▼まとめ

今回はdポイントアプリについて、さらりとではありますがご紹介しました!

dポイントアプリはリスクなく、空き時間に使うことで少しずつポイントがたまり、お得な生活を過ごせます

キャンペーンが上手く当選すればガッツリポイントが手に入りますし、アンケートのポイントが即反映するのが見ていて楽しいですよ!

dポイントアプリは「これからポイ活を始めたい!」という方にとって、登録しておいて損がないサービス。
ぜひdポイントアプリを利用して、財布を痛めずお得な生活を送ってみませんか?

▼通算お得分

2022年1月20日地点:1,000円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?