寝るときのルーティーン

流行り?のナイトルーティーンというか、
寝るときのルーティーン。欠かさないこと。

・当たり前だけど、「歯磨き」をする
昔は、歯磨きしないで寝ちゃった。なんてこともありましたが、今は、歯磨きせずに寝るなんて、口の中が気持ち悪くて、ぜったいに出来なくなった。

・デンタルフロスをする
わたしは虫歯が出来やすく、また、いつも歯と歯のあいだに虫歯が出来る。
虫歯ができやすい人って本当にいるらしく、それがわたしなのですが、いつも歯医者さんに行くと、歯ブラシが上手に出来ていると褒められますが、
それなのに虫歯が出来ます。

なぜなら、歯ブラシを使うのが上手でも、歯と歯のあいだまでは歯ブラシでは汚れは落としきれないからです。

なので、歯磨きを褒められつつも、「デンタルフロスをしましょうね」と、毎回言われてきました。
でも、大嫌いだったデンタルフロス。
ずっとやらずにいました。

そしてだいぶ前になりますが、1年半程、海外で過ごして帰ってきて歯医者さんに行った時、
7個の虫歯ができていました😵
しかもすべて、歯と歯のあいだでした。
治療は痛いしなかなか終わらないし、大変でした。

それから、ほぼ毎日デンタルフロスをするようになりました。
やはり人間、痛い思いをして初めて反省します。

いまではフロスをやらないと気持ち悪いです。
そしてそれ以来、虫歯ができていません。

・枕にタオルを敷く
横向きで寝る癖があり、いつもよだれを垂らすため、必ず枕には、枕カバーをした上にタオルを敷いて寝ます。

・くまのぬいぐるみを小脇にかかえる
大きさと、へたれ具合がほっとする、くまのぬいぐるみとともに布団へ入る。

#習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?