【ショートカット】コピペ色々

Ctrl + c、Ctrl + vは使ってますよね。あとはxも。

では、Ctrl + r、Ctrl + d、使ってますか?
Alt + ↓ は??


Ctrl + c もわからない方、ごめんなさい。
後日、ちゃんと説明書きます。 

ショートカットって、慣れない間は逆に面倒なだけですが、本当に時短になるし、何よりなにより。

大事なのは、腕折れるんじゃねぇかってくらいのデータ扱う時に、

腱鞘炎になりにくくなります!

ならない、ではなく、なりにくいです笑
限界超えたら、ショートカットだろうがなんだろうが、なります笑


真面目な話、早くなるってことは、マウスやキーボード操作が減るので、腕への負担が本当に減ります。

そのくらいの時短じゃ話にならん!
こっちは、疲労骨折レベルだわ!!

という方。

様々な理由で、人増やしたくても増やしてもらえない状況であろうと察しますので、、、

転職をオススメします。
本当に。そこまで頑張れる方であれば、どこにいっても活躍できると思いますよ。

最後に答え合わせ。

※ Alt+↓の動画は後程追加します

Ctrl + r :左のセルの値をペースト
Ctrl + d:上のセルの値をペースト
Alt + ↓:同じ列のセルに入力した文字列をリスト表示

ざっくり説明ですが、こんな感じです。
rはright、dはdownからきてると聞いた記憶。
右にコピペ、下にコピペって感じ?

感覚的には、上のをコピペだから"u"(up)じゃね??と、ずっと引っ掛かってます笑

ちなみに、Ctrl+Enterは、ほとんど使ったことないので割愛。私の操作の癖なんでしょうね苦笑

特に、扱うデータやフォーマット、癖によるでしょうけど、私の中でAlt+↓は神!


ふと、中学の時に、"した"と入力して変換すると"↓"が出てくることを知り、感動したのを思い出しました。

新しいことを知るって面白いですよね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?