見出し画像

思ったことを形にしていく難しさ

どうも。

今、いくつか自分の中に課していることがある。

日々、TickTickで管理しているおかげで達成できていることは言うまでもない。
デジタル社会に感謝しかない。

文明の力って素晴らしすぎる。

さて、本題に。

いくら頭の中で想像しても解決しないこと。


それは、こういうものってどこに存在するんだろう?と探し回るしかない。
ただ探すだけでも見つからないことが大半。

希望をかけてクラウドファンディング商品もあたってみるけどそこにもない。
自分の中で商品を形になんて到底できる技術はない。

ないない尽くし。

さてそこで何が残せるか。
自分自身でできること、それは一体何か。

アイディアを人に伝えていくこと。

それが簡単に出来る事だと思っている。
発信をしていればいつかきっと誰かが拾ってくれるか、先に思いついた人が形にするから。
自分のアイディアだとか文句は言わない。

そして、最低限自分でやらなければならないこと。
少しでも知ってもらうためにこうしてnoteを書き、stand.fmやYouTubeで喋り、自分のイラストをSUZURIやBASEに置いておき、購入に結びつかなくても見てもらうことだと思って日々活動をしている。

0が1に、1が2に。
徐々にでいいから進展していけばいいなという希望を胸に今日も今日とて発信し続けていく。

結果的に考えてみて。

自分から見てみてください!と押せ押せタイプじゃないので、こういったことは不向きなのではないかと最初は思った。
果たして効果的なのか。三日坊主で有名なのに続くわけがない。いくらタイマーなどで管理されていても止めたら最後、後でいっかと流してしまうかもしれない。
それでも続いているのはなんなのか、真相は闇の中。


では。

自分なりの文章で、自分なりの見解でこれからもたくさんの記事を発信していきます📪 どんな形でもサポートしていただけるとうれしいです😊