けろちゃん┊毒親育ちで元ニートの派遣社員

˗ˏˋ なんとなく生きづらい✖️毒親育ち ˎˊ˗ 🌙 生きづらさが"少し&q…

けろちゃん┊毒親育ちで元ニートの派遣社員

˗ˏˋ なんとなく生きづらい✖️毒親育ち ˎˊ˗ 🌙 生きづらさが"少し"生きやすくなるような。 ☁️ 新卒正社員 ➭ 適応障害・パニック障害で約3年ニート ➭ 派遣社員

マガジン

記事一覧

固定された記事

【流れ】毒親育ちの私が毒親と絶縁したくて住民票の閲覧制限をした話

こんにちは。毒親育ちのけろちゃんです。 住民票の閲覧制限をかけて約3年が経ちました。 私の経験を下に閲覧制限をかけた当時の私が知りたかったことを中心に説明してい…

私が傷病手当をもらう前に知りたかったことを全てまとめてみた

こんにちは。 けろちゃん(@kerochan_maison / Twitter)です。 私は新卒で入社した会社で1年で適応障害・パニック障害・抑うつ状態になって休職ののち退職しました。 ☟…

精神病になる前に仕事辞めとけば良かったって話 5選

私は新卒で入った会社で1年で適応障害・パニック障害・抑うつ状態と盛りだくさんセットを抱えてしまった。 1年目で会社び診断書を叩きつけ1年半休職。 病気も治らず体調…

今までのやり方と逆のことを試してみる

今のやり方で今が上手くいっていない&不満だらけなので「今までのやり方と逆のことをしてみる」ことにしました。 映画のイエスマンのノーも含めた感じです。 大好きな映…

深い人間関係を築きたくない

人間嫌い&人間不信 私は人間不信かつ基本人間嫌いである。 波長が合わない人と同じ空間にいるだけで気持ち悪気なってしまうくらい。 子ども時代に毒親育ちかつ周りの大…

毒親と絶縁してから現在まで

👇🏻 「毒親と絶縁を決めたキッカケ」はこちらからどうぞ 毒親と絶縁するため引っ越しした 2年経った 引っ越して半年はもうとにかく寝込んでた 半年過ぎたあたりから波…

私が毒親(母)との絶縁を決めたキッカケ

専門学校を卒業する数か月前に毒親と絶縁することを決意した。 日々絶縁する方法をネットやSNSで狂ったように検索してた 絶縁するってことは家を出なきゃいけない。 …

きらきらお星さま

死ぬとき肉体がキラキラ水の泡みたいに空に飛んでいけばいいのになぁ 肉体が残っちゃうなんて嫌だなぁ 死んだあとは自分で自分の肉体を片付けられたらいいのになぁ そん…

死ぬ日を決めてみた

死にたいのではなくて、もう生きるエネルギーがごくわずかになっていて寿命が近づいてきているという感覚。 その生きるエネルギーを毒親との子供時代やブラック会社でかな…

母の日のゴリ押し広告が嫌い

「みんながみんな母親に感謝してる」ってのがさも大前提で話進めてるのが嫌い!!!!! 感謝する親がいない人とか感謝できないような親を持ってる人のことを全く考えてな…

意外と人は見てて、そして自分の無関心さに気付かされた

現在私はハローワークの職業訓練校に通ってる。 授業の中でグループワークがあって、話したことない人から「いつもスタバ飲んでて優雅だなぁって思ってました」と言われた…

子どもの頃の自己防衛の戦略が今の私にのしかかる

毒親育ちで虐待経験のある私 子どもの時に母親からの肉体的・精神的な攻撃をされた時に受け止めきれなかったから、何も考えないようになってた。 何も考えなければ辛くな…

考える力をつけたい

ずっとなんとなく気になってた 初対面の人とかに色々質問されても何も答えられなかった 何でか? 自分のことが何も分からなかったから 「休日何してるの?」→「何もして…

孤独を大切にできる人間になりたい

「孤独」って一般的にはマイナスなイメージがあるけど私はそれだけじゃないと思う 孤独って誰しも平等にあるものだし、その時点でみんな孤独を感じてるならそれって孤独じ…

自分らしくいることと人に思いやりを持つバランスの難しさ

最近一番の課題 自分らしく生きようと思うと自分に集中するから周りが見えにくくなる そうすると人の気持ちの変化に気付きにくくなって思いがけないトラブルに発展したり…

自分の頭で考えてなかった

何か分からないことがあったらすぐスマホで調べちゃう 悩んでることがあったらすぐ知恵袋やTwitterで相談しちゃう 解決を焦ってすぐ解決しようとする もちろんすぐに解決…

【流れ】毒親育ちの私が毒親と絶縁したくて住民票の閲覧制限をした話

【流れ】毒親育ちの私が毒親と絶縁したくて住民票の閲覧制限をした話

こんにちは。毒親育ちのけろちゃんです。
住民票の閲覧制限をかけて約3年が経ちました。

私の経験を下に閲覧制限をかけた当時の私が知りたかったことを中心に説明していきます。

私が毒親との絶縁を決めたキッカケ
幼少期から母親に肉体的・精神的な虐待を受けていたことから子供時代はなんとなくいつかは絶縁しようと決めていたのがキッカケです。

↓ 詳しくはこちらをどうぞ

私が行った住民票の閲覧制限までの流

もっとみる
私が傷病手当をもらう前に知りたかったことを全てまとめてみた

私が傷病手当をもらう前に知りたかったことを全てまとめてみた

こんにちは。
けろちゃん(@kerochan_maison / Twitter)です。

私は新卒で入社した会社で1年で適応障害・パニック障害・抑うつ状態になって休職ののち退職しました。

☟ 私の精神病について詳しくはこちらからどうぞ
準備中~

休職してすぐ傷病手当を申請してそれで生活してた。

とはいえ、傷病手当そのものを知らなかったし、誰も頼れる人がいなかったから、体調がピークで悪い中1人

もっとみる
精神病になる前に仕事辞めとけば良かったって話 5選

精神病になる前に仕事辞めとけば良かったって話 5選

私は新卒で入った会社で1年で適応障害・パニック障害・抑うつ状態と盛りだくさんセットを抱えてしまった。
1年目で会社び診断書を叩きつけ1年半休職。
病気も治らず体調も悪いままで復帰できずにそのまま退職。

☟ 詳しくはこちらからどうぞ
準備中~

っていうことで、今思えばやめとけば良かった行動や考え方を5選紹介させていただきやす。

①転職先が決まってから辞めようとした
これ合ってはいるんだよ。

もっとみる

今までのやり方と逆のことを試してみる

今のやり方で今が上手くいっていない&不満だらけなので「今までのやり方と逆のことをしてみる」ことにしました。

映画のイエスマンのノーも含めた感じです。
大好きな映画です。

何をやっても上手くいかない、何をやっても辛い苦しい気持ちになる
だからタイトル通り「今までのやり方と逆のことを試してみる」ことにしてみた

まだ始めたばかりだから劇的に変わった訳じゃないけど、小さな変化が。

例えば、気持ちが

もっとみる
深い人間関係を築きたくない

深い人間関係を築きたくない



人間嫌い&人間不信

私は人間不信かつ基本人間嫌いである。
波長が合わない人と同じ空間にいるだけで気持ち悪気なってしまうくらい。

子ども時代に毒親育ちかつ周りの大人に恵まれなかったのも1つの原因だと思う。
でも元々人に合わせたり女子特有にオソロ!みたいなクソ文化も嫌いだったから元々の性格も相まってだと思う
そして成長とともに嫌な経験を重ねていったかつ元々の1人が好きな性格も相まった結果、もう

もっとみる

毒親と絶縁してから現在まで

👇🏻 「毒親と絶縁を決めたキッカケ」はこちらからどうぞ

毒親と絶縁するため引っ越しした
2年経った

引っ越して半年はもうとにかく寝込んでた
半年過ぎたあたりから波はあるものの少しづつ外に出られるようになっていた
だけどあるキッカケを境にまた体調が悪化してしまった

毒親との再会である

連れてきた犬が病気になってしまい、手術をしなきゃ数日もつかもたないかという状況になって何十万とかかるため

もっとみる

私が毒親(母)との絶縁を決めたキッカケ

専門学校を卒業する数か月前に毒親と絶縁することを決意した。
日々絶縁する方法をネットやSNSで狂ったように検索してた

絶縁するってことは家を出なきゃいけない。

そしてそのためには金が必要!!!!!!!!
ってことで貯金から始めた

ペット(当時犬1匹・猫5匹・亀1匹)を飼っていたが、この子たちは一旦実家に残ってもらって私一人の生活が落ち着いてきたらペット可の物件に引っ越して連れて行こうと思った

もっとみる

きらきらお星さま

死ぬとき肉体がキラキラ水の泡みたいに空に飛んでいけばいいのになぁ

肉体が残っちゃうなんて嫌だなぁ

死んだあとは自分で自分の肉体を片付けられたらいいのになぁ

そんな風に思った今日この頃であった

死ぬ日を決めてみた

死にたいのではなくて、もう生きるエネルギーがごくわずかになっていて寿命が近づいてきているという感覚。

その生きるエネルギーを毒親との子供時代やブラック会社でかなり使ってしまった

今思えばさっさとそんな環境から抜け出さなきゃいけなかった

子どもの頃は無理だったと思うけど、それでもできる範囲でいいから抜け出すべきだった

それに気付いたのは既にエネルギーがごくわずかになってしまった今日この頃

もっとみる
母の日のゴリ押し広告が嫌い

母の日のゴリ押し広告が嫌い


「みんながみんな母親に感謝してる」ってのがさも大前提で話進めてるのが嫌い!!!!!
感謝する親がいない人とか感謝できないような親を持ってる人のことを全く考えてないなぁって思う。
そういう人がいるってことを知らない人、もしくは知ろうともしない人が「親に感謝して当たり前」ってのをゴリ押ししてるんだろうなぁって思う

今はそうでもないけど、絶賛虐待受けてる中!って時期にゴリ押し広告見て自分を否定されて

もっとみる

意外と人は見てて、そして自分の無関心さに気付かされた

現在私はハローワークの職業訓練校に通ってる。

授業の中でグループワークがあって、話したことない人から「いつもスタバ飲んでて優雅だなぁって思ってました」と言われた。

スタバのタンブラーに水を入れてるだけのやつに。

驚いたのはそこじゃなくて、
「え、そんなとこまで見てたん?」って驚き

私は仲が良い人でも(いないが)そんなところまで気付かない

精神病を発症して辞めた会社の人達の名前さえ一人も知

もっとみる

子どもの頃の自己防衛の戦略が今の私にのしかかる

毒親育ちで虐待経験のある私

子どもの時に母親からの肉体的・精神的な攻撃をされた時に受け止めきれなかったから、何も考えないようになってた。

何も考えなければ辛くないから。
「これは当たり前なんだ」
「これが世の中の現実なんだ」
そう思うようにして普通の日常の一部として捉えてスルーする戦略を取るようになった

そうしてくうちに離人症になってた
ぶっ飛ばされてる時の自分が幽体離脱みたいに見えてた

もっとみる
考える力をつけたい

考える力をつけたい

ずっとなんとなく気になってた
初対面の人とかに色々質問されても何も答えられなかった
何でか?
自分のことが何も分からなかったから

「休日何してるの?」→「何もしてない」
「趣味は?」→「特にない」

で返してるやべえ奴ここに爆誕

実際は休日は何かしてるだろうし、趣味だって何かしらあるんだと思う

まずそれらが何なのかを知ること
つまり自分を知らないと

そうしてだんだん何かに対して自分の考えと

もっとみる

孤独を大切にできる人間になりたい

「孤独」って一般的にはマイナスなイメージがあるけど私はそれだけじゃないと思う

孤独って誰しも平等にあるものだし、その時点でみんな孤独を感じてるならそれって孤独じゃなくね?って

でも孤独を感じちゃうんだなぁ〜これが

孤独は自分と対話する時間になるし、悪いことばかりではない

孤独が辛くて寂しい寂しいって思う自分もそれはそれでいいんだけどさ、自分という人間をもっと知るチャンスだと思って孤独時間を

もっとみる

自分らしくいることと人に思いやりを持つバランスの難しさ

最近一番の課題

自分らしく生きようと思うと自分に集中するから周りが見えにくくなる
そうすると人の気持ちの変化に気付きにくくなって思いがけないトラブルに発展したり人を傷付けてしまう

でも人に思いやりをもって自分が相手だったらどうだろうか?という考えに集中すると今度は自分が見えにくくなる
そうすると人の目ばかり気にしたり都合が良い人間になってしまう

自分らしく生きるためにメンタル的にも経済的にも

もっとみる

自分の頭で考えてなかった

何か分からないことがあったらすぐスマホで調べちゃう
悩んでることがあったらすぐ知恵袋やTwitterで相談しちゃう
解決を焦ってすぐ解決しようとする

もちろんすぐに解決した方が良いこともあるだろうけど、何でもかんでも問題を片付けちゃ駄目だなって
あえて解決する時が来るまで心に残しといた方がいい問題もあるし

自分の頭で考えないせいか、常にボーッとしてる感覚がある
会社勤めだった時も(今はニート)

もっとみる