見出し画像

#54 Podcast紹介「おじさんの知らない魔女の話」前編 2021年2月

■オープニング

この番組はKERRYが「日常にひそむエンターテイメント」をゆるっとカジュアルにお届けする番組です。説明欄のnoteからテキストでもお楽しみいただけます。

■テーマ:Podcast紹介「おじさんの知らない魔女の話」前編 2021年2月

今月から1週目は前月にハマったことについてお届けしてみます。
まずは、最近よく聞いているPodcast番組をご紹介!

今回ご紹介する番組名は「おじさんの知らない魔女の話」です。

この番組は2019年に始まってすでに最終回を迎えているのですが
まあやさんまゆゆさんが配信していた「メディカルでアロマなあんまりためにならない番組」だそうです。

まあやさんから直接、クラブハウスで話していたテーマについてのオススメ回は聞いていたのですが・・・

引越し姉妹を聞いていて気になったので、最初に聞いたのはカルテ#38、#42のキャリアの話でした。

その後にちょうど、健康診断があったので健康診断の回を聞いてみました。
そして、なんとなく「自律神経」の話が人気とチラッと聞いた気がしたので最新回の付近を聞いてみました。

そして最近、気になるサプリがあったのでサプリや精油(エッセンシャルオイル)の回を参考に聞いてみました。聞いているうちに、まゆゆチャレンジというコーナーでオススメの精油を解説していて「ネロリ」の香りが気になってます

一時期、アロマに興味があって資格も調べたことがあったので面白いつながりができたなと感じています。

気になりすぎてアロマの資格まで調べたけど、買ったことのある精油は生活の木「ブラッドオレンジ」の1本です!笑

ショッピングモールの同じフロアに、生活の木と無印良品があったので香りをかぎまくって決めました。

それ以外だと、ヘッドスパやアロマのボディトリートメントで時々お世話になることがあります。

ヘッドスパで初めて知ったのはユーカリでした。
完全にコアラしか出てこないですよねwwww

ボディトリートメントでよく使ってもらうのは柑橘系が多いです。
ブラックペッパーも使ってもらったこともあります。ブラックペッパーの精油があることに驚きでした。

苦手な香りはウッド系とラベンダー。
ラベンダーは香りが強い印象だったのですが・・・
今回、iHerbで興味本位と「おじ魔女」の影響も受けつつ10mlで安かったのでポチッてみました。
寝るときのおともにしてみたいと思います。

ちなみに、今回購入してみた精油も紹介します。
本当はオレンジ系が欲しかったけど一晩カートで寝かせてたら売り切れてしまった。
ラベンダーは寝るとき、レモンはお風呂用に。
ユーカリはよく見たらエッセンシャルオイルじゃなかったw
ローズアブソルート、ゼラニウムは送料無料にするための衝動買いに近いです。どちらも当たりだったらいいな。

Now Foods エッセンシャルオイル
・ラベンダー 10ml
・レモン 30ml
・ローズアブソルート 30ml
・ゼラニウム 30ml

Now Foods オイル
・ユーカリ 30ml

購入したものをリストにまとめてみました。

以前は精油を自作のアロマストーンに垂らして使ってたけど、ストーンごと捨ててしまったかもw

お風呂に垂らして使うのが好きです。
精油じゃないけど、ハッカ油も夏は爽やかでいいですよ。
ドラッグストアでも売ってるので探してみてください。

最初は宇多田ヒカルスタッフが使っていた、こちらを取り寄せて使ってました。

まだ、どちらも家にあるけど近所のドラッグストアでも売ってたのはこちら。体感的には変わりなく容量は倍でお値段は半額。

ブラッドオレンジは刺激が強いので入浴でのご使用はお避け下さいと説明書にもあったのですが、どれほどの刺激かやってみようと思って適当に入れたら(多分、5滴以上いれた?ビビッて少量だったかも?)ヒリヒリしたのでマネしないことをおすすめまします。

■エンディング

今回も最後までご視聴いただきありがとうございました。
ご縁というのは面白いもので・・・

1回で終わる予定でしたが、前後編にわけてみたいと思います。
また後半でお会いしましょう。
KERRYでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?