見出し画像

技術書典道中記2024春

おはようございます、かーでぃです。
5/25から始まりました技術書典。そして、26日には池袋サンシャインシティでオフラインマーケットが1日限定でオープンしまして、RPACommunityブースの売り子として、参戦してきました。


技術書典とは?

技術書典(きじゅつしょてん)は、ITや機械工作とその周辺領域について書いた本を対象にした同人誌即売会[1]。 技術者たちの「コミケ」とも言われる。
~以下、省略~

wikipedia

関連ブース

RPACommunity

AphroÉtoile

野良ハック

Babylon.js勉強会

かーでぃらぼ

最後の「かーでぃらぼ」は、読んで字のごとく、私の個人出展です。
今回は、オンラインのみの出展でしたが、いつかはオフラインマーケットにも参加したい…(オフラインの方が、やっぱり熱量が違う!)

技術書典道中記

ちょうど、モンハンNowx豊橋でコラボをしていまして、新幹線内の限定クイズがありましたので、トライしてみました。
カプコンゲームのクイズが出題されるのですが、めちゃくちゃむずかった(笑)
→ 10問中、正解が3問ぐらい^^;

前回乗った時にあんこ先生から、セーラームーンSupersみたいな新幹線と言われ、「?」となったのですが、あんこ先生からの「これです」が届いて、なるほど!と思ったの新幹線と同じでしたw

毎回、曇っていたり寝過ごしたりでなかなか見れない富士山。
今回は、山頂だけ見れたので良かったですw

東京→(山手線)→池袋→(徒歩)→サンシャインシティにたどり着けた!今回は、まったく迷わず着けた!成長が見られるwww

サンシャインシティで開催中だった、天野明展。リボーンの先生ですね!暇だったら、お昼休みに抜け出して見てこようかと一瞬思った(笑)

売り子として一緒に並ぶ、異世界おじさんを発見w
もう、入場口間近のところですね。

ということで、入場できました!
ここからブースの設営です!!

ブースは、椅子が2つおかれているだけの状態。
そこから敷布を引いて、物を並べて、飾って…最後は3枚目、4枚目のような状態で完成でした。
光るPRALTのオブジェが固定されていないので、何回か倒れちゃいましたので、次回は倒れない仕組みをなんか考えなければ…

こちらは、会場に遊びに来てたオダショーさんとの記念写真。
結婚おめでとうございます!をリアルで言えて満足でしたw

ざっきーさんにちょっと自慢されたM5Stack CoreInk
これは、いいなぁ…欲しい。買う。

撤収も無事に終えまして、戦利品の記念写真w
出すのが面倒だったので、詳細は帰宅後(笑)

打ち上げも終わりまして、無事、豊橋に帰ってこれました。
23時前には豊橋着。長男が迎えに来てくれたので、23時ごろには帰宅できましたー!

戦利品!少ないけど、あとから印刷のものとか、電子版とかいくつかるので…結局6000円分ぐらい買ったw

皆さんからいただいた差し入れなどなど。
差し入れ、本当にうれしいです!ありがとうございます🙇

以上、技術書典道中記2024春でしたw

技術書典17でまた東京に行きます!
が、まだオンラインマーケットは終わっていませんので、引き続きよろしくお願い致します🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?