マガジンのカバー画像

WinActor

14
WinActor関連記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

WinActorからkintoneの情報をGetだぜ!

こちらの記事は、RPACommunity Advent Calendar 12月4日の記事になります。 こんばんは、かー…

かーでぃ
6か月前
3

WinActorで1行のJSONをいじる

こちらの記事は、RPACommunity Advent Calendar 12月5日の記事になります。 こんばんは、かー…

かーでぃ
6か月前
2

WinActorからkintoneの複数行をGetだぜ!

こちらの記事は、RPACommunity Advent Calendar 12月8日の記事になります。 え?8日はLTに関…

かーでぃ
6か月前
2

WinActorからOpenAI APIを叩いてみた

はい、かーでぃです。 この記事は、2023/12/19に開催したRPACommunityのWinActor-Talk支部で話…

かーでぃ
6か月前
5

WinActorから画像生成

昨日は、WinActorからOpenAI APIを叩いて、JSONで回答をもらってエクセルの指定セルを埋める、…

かーでぃ
6か月前
6

WinActorでのJSON取り扱い① 値の取得編

JSONの値を取得するライブラリは2つあります。 ・01_JSON - JSON変数 読み取り ・02_JSON - J…

かーでぃ
6か月前

WinActorでのJSON取り扱い② キー取得編

こんばんは、かーでぃです。前回、JSONで値の取得方法を取り上げました。 今回は、JSON内に含まれるキーの取得方法について書きたいと思います。 ただ、キーの取得ライブラリを、いつどういった場合に使うのかは…自分の中では結構謎だったりします(笑 恐らく…ですが、返ってくるJSONのフォーマットが毎回違うような場合に、 目的のキーが含まれているのか判断する際にに使うのかなぁ…? という気はしますが… テストに使うJSONは前回同様、OpenAI APIから返ってきたJSO