James Charlotteのリネンニットカーディガン

先日去年年末から目を付けていたJames Charlotteのリネンニットカーディガンを、最近地元にオープンしていた大手リサイクルショップチェーン店でゲット。久々のネイビーカラーである。

その大手リサイクルショップチェーン店とは、東急電鉄・代官山駅前にも店舗を構える2nd Streetである。

アタクシ、賢くアプリをも落とし会員登録をする事で使えるクーポンそして期間中セールもやっていた。と云う事も手伝い…税込3,200円弱で売られていたそれを2,007円で購入。

リネン素材が、本当に好きなんですよ。

編み感も何となく良いな。と思っており、且つ英国製。
色もネイビーと云う事で、ね。着てもらえるかな?と。

まあこれは編み目がアレなので、正直良い所3シーズンでしょう。
夏は暑く感じちゃうかな〜?これ。
けれども編み目が編み目だし、通気性良いでしょうからして。どうかな?

アタクシ次回渋谷滞在時には、代官山駅前の2nd Streetにもお邪魔する方向でいる(本当ナイスな場所に店舗構えてくれて有難う)。

原宿にも店舗構えてるみたいだけど、アタクシ渋谷区内だったら基本代官山の偶に神南。って感じだろうね。

地方の店舗よりもブランドやメーカーによっては値段が高いかもとは思われるけど、良い物やファッションブランドのアーカイブを物色して行きたいんですよね〜?

正直古着や中古品は前の所有者の気が宿っているから、良くない。危険。

そんな時代遅れも良い所な事を未だホザくアホな風水師だのヒーラー連中もいる様ですが、悠長な事言ってられる暇あるの?お前ら。でしかない。

以上の件に関しては後日、有料にて思う事をボヤかせていただく方向。
この御時世に於いて、アタクシ的にはやっぱり笑えない事となりそうで。

呉服屋勤務の昔からの友人も10年以上前の時点で、とある事を宣ってたくらいで…本当笑えなくなって来た。
まあ、これ以上については今の所は黙っておく。

だけどしかしアタクシ自身着てみて、少し肩が落ちて袖丈に着丈も良い感じだったのである。勿論購入後は本来ドライクリーニングオンリーではあったのだが、家でネットに入れた上で丸洗い致しました。

ボタンに革素材が使われているのだけれども、触った感じ水分抜けまくってるのが感じられたんだよね〜?

それなので、革に水分を与える。と云う意味合いでも、ワザと丸洗い。

丸洗いの後は、物干し竿にかけて敢えて天日干し。
そうすれば別に、文句ないだろ?クソ共が。って感じですよね?
天日干しして邪気を祓え。って、うるさいじゃん?クソ共って。

まあそんな訳で普段着やちょっとした外出の時の為の服として、既に大活躍してくれております。しかも、着易いし。良い買い物したよ、アタクシ。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。