見出し画像

火鍋で開運

初めてしゃぶ葉で国産牛コースをオーダーしてみた。

感想としては、やっぱり国産牛…見た目が綺麗。
そして国外産の牛肉とはやはり味は違いがあったかな?と。
国産牛がどんな物か?経験したくての今回のランチであった。

どしゃ降りの中、葛西女史より頼まれての代打参拝を終えた後のランチ。

正直ずぶ濡れで寒くて今回アタクシ大好物のプリンはあまりいただかなかったのだけれども、それでも幸せ豊かなランチになりました。

とある顧問先の方と「大瀧さん、しゃぶ葉行きましょうよっ!!!」は、果たして谷底のしゃぶ葉で叶うのでしょうか?
行くなら絶対平日のランチタイムです。しかも開店早々です。

でないと、時間無制限にはならないからです。

いつもこ〜んなアホな事しか綴らない大瀧智貴のnoteでございますが、本当にアホ且つ超庶民臭い事しか綴っていないよな。とつくづく思います。

横浜ワールドポーターズ店は、平日でも何故か時間制限あるのがなァ…

それも手伝い、アタクシやっぱり渋谷と京都の2拠点生活にシフトチェンジなんだろうなとも。MK様に対する執着を一旦手放す為にも。
だけどしかし執着してるな?と、すぐに気付ける様になったアタクシ。

取り敢えずは渋3某所氏子区域内であれば、中古マンションでもエエよ。

そんな具合になりつつあるし、候補はやっぱりあそこになるだろうなとも。
(因みに東某所の物件、売れたみたいだね)

取り敢えずはアタクシ、本当少しは成長したと思います。
寧ろ独りでも完全充実しているくらいが、引き寄せも成功し易いのよ。

そんな事を思う今日この頃のアタクシでもあります。

上記マガジン購読者限定テキスト、綴ったっけな〜しゃぶ葉に関しては。

アタクシは高級レストランに対し、ちょっとトラウマを抱えている。と云う事も手伝い…チェーン店とか安くて美味しいお店。と云う空間に安心感を覚えてしまっているのだけれども。

況してや最近では渋谷に滞在している時、オリジンキッチン恵比寿店だのも利用し出しているからな。スッカリ似非とて渋谷人と化もしている。

朝はJR渋谷駅新南口を利用すればもう安泰だし、夜は東で整った後には適当にオリジンキッチンやライフ渋谷東店やローソンストア100で惣菜弁当等で満足出来ちゃってるからな〜。

況してやオリジンキッチン恵比寿店、値引きするし。

先日なんて恵比寿1丁目でのサ飯、以上の通りだぜっ?!
半額品だったオリジンキッチンのお弁当に、ご飯特盛無料。って事でズケズケご飯追加してもらっちゃってたものアタクシ。

とろサーモンおむすび、本当美味しかった。定番化させて。

でもそんなアタクシ自身、自分で楽しいと思うし運が良いよな〜。って、つくづく思わされる訳なのですよ。
こう云うのもアタクシにとって、楽しみの内なのです。そしてね?

渋谷での夜はフードロスに貢献、大瀧智貴ですっ!!!

けれども常日頃からの開運行為の積み重ねが、こうしてジワジワ効いて出る訳であり…本当有難い思わされますよ。

こう云う楽しみが最早止められなくて、アタクシは常日頃から研鑽も兼ねて開運行為に勤しむ。って訳でもあるのです。

勿論算命学に関する勉強や研鑽も、終わりがない訳でさ。

こう云う事を淡々と綴る事で、読んで下さる誰かしらに何かしらの希望や力を与えられたら。それであってこそ、アタクシの理想だったりも致します。
アタクシだって所詮、神に生かされてるにしか過ぎない只の人間ですし。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。