Kenzo Moriyama|森山健三公式note

IFBB世界マスターズ選手権大会 メンズフィジーク優勝 https://kenzomo…

Kenzo Moriyama|森山健三公式note

IFBB世界マスターズ選手権大会 メンズフィジーク優勝 https://kenzomoriyama.com/ エコレコフィットネスブランドアンバサダー https://www.ecoleco-fitness.com/

記事一覧

固定された記事

トレーニングに対する考え方

私にとってトレーニングとは、生活の一部と言えます。 「キッカケ」は今の40代の方ならご理解頂けるかと思いますが、 「北斗の拳」のケンシロウになりたくて。。。という…

オールジャパン2連覇!!

皆様のお陰で、JBBFオールジャパン2連覇達成出来ました! ありがとうございます! この日の為に準備してきた結果、優勝という評価を頂き感無量です。 また、ご報告が遅…

チャンピオンの背中トレーニング②

こんにちは。森山です! 9月20日のオールジャパンまで約2週間になりました。 減量という減量はやってないのですが、blogをサボってしまってました・・・・ので久しぶりに…

チャンピオン、勝つための食事。

こんばんは。森山です! オールジャパンまであと1ヶ月というところで、blogの更新が滞ってしまい申し訳御座いません! 今日は私の普段の食事について記載してみようと思…

チャンピオンの背中トレーニング①

こんにちは。森山です! 今日は背中のトレーニングについて書いてみますね。 背中のトレーニングは上背の日と下背の日と分けてやるので、今日は上背についてです。 はじ…

【告知!】ゲスト&審査員として

こんにちは。 今日はちょっと告知です! 来る8月28日(土)に開催される「Mrs of the Year長崎福岡大会」にゲスト&審査員として出陣させて頂きます! 以下、概要になり…

チャンピオンの腕トレーニング

こんにちは。 今日はタイトル通り、腕のトレーニングについて書いてみます。腕も胸同様、男の子なら好きなトレーニングかも知れませんね。これからの季節はコンテスト出場…

チャンピオンの休息について

こんばんは。 またまた手前味噌なタイトルですいません。。。そうゆうタイトルで書けと言われてるもので。。 今日は休息について書いてみようと思います! ここでいう休…

チャンピオンが教える胸トレーニング

こんにちは。 ちょっと手前味噌なタイトルですいません。。 今日は胸のトレーニングについて書いてみようと思います。男の子なら誰でも好きな胸トレーニング! 参考にし…

blog始めました!

はじめまして。 森山健三と申します! 2019年に行われたIFBB世界マスターズ選手権メンズフィジーク選手権にて優勝させて頂き、長年のトレーニングの成果を評価頂きました…

トレーニングに対する考え方

トレーニングに対する考え方

私にとってトレーニングとは、生活の一部と言えます。

「キッカケ」は今の40代の方ならご理解頂けるかと思いますが、

「北斗の拳」のケンシロウになりたくて。。。というアホ丸出しな理由から

20歳位の時から少しずつ始めたような記憶があります(笑)

長崎という土地柄、当時はまともなジムがあまりなく、新しくジムが出来れば入会して、何となくまともにトレーニングが出来るようになった頃にそのジムが潰れ。。

もっとみる
オールジャパン2連覇!!

オールジャパン2連覇!!

皆様のお陰で、JBBFオールジャパン2連覇達成出来ました!

ありがとうございます!

この日の為に準備してきた結果、優勝という評価を頂き感無量です。

また、ご報告が遅くなった事、心よりお詫び申し上げます。

トレーニングだけひたすらやり続け、種目名もろくに知らない長崎の田舎者にこのような評価を頂きました事、心より感謝致します。

また、支えてくれた家族、特に嫁さんには感謝です。オールジャパンの

もっとみる
チャンピオンの背中トレーニング②

チャンピオンの背中トレーニング②

こんにちは。森山です!

9月20日のオールジャパンまで約2週間になりました。

減量という減量はやってないのですが、blogをサボってしまってました・・・・ので久しぶりに・・・背中トレーニングの続きをご紹介します。

前回、「上背狙い」のトレーニングをご紹介したので今回は「下背狙い」のトレーニングをご紹介します。

下背狙いの日、基本種目は3つです。

①ローイング系種目

②デッドリフト

もっとみる
チャンピオン、勝つための食事。

チャンピオン、勝つための食事。

こんばんは。森山です!

オールジャパンまであと1ヶ月というところで、blogの更新が滞ってしまい申し訳御座いません!

今日は私の普段の食事について記載してみようと思います。ご興味があれば是非最後まで読んでみて下さい。

私の食事は基本的に「肉」と「米」です。

昨年までは「牛肉」だったんですが、今年から「鶏肉」にしています。変えてみて気付いた事ですが、なんとっ!コスパが最高なんです!変えるまで

もっとみる
チャンピオンの背中トレーニング①

チャンピオンの背中トレーニング①

こんにちは。森山です!

今日は背中のトレーニングについて書いてみますね。

背中のトレーニングは上背の日と下背の日と分けてやるので、今日は上背についてです。

はじめに身体を温めるという意味合いも込めてラットプル系の種目から入ります。

温まってきたら大円筋狙いでチンニングやラットプルで高重量を扱います。ここでもポイントは「効かせる」です。丁寧に大円筋に「入っている」事を確認しながら行います。

もっとみる
【告知!】ゲスト&審査員として

【告知!】ゲスト&審査員として

こんにちは。

今日はちょっと告知です!

来る8月28日(土)に開催される「Mrs of the Year長崎福岡大会」にゲスト&審査員として出陣させて頂きます!

以下、概要になります。

このようなお声掛けを頂戴する事は本当に光栄です!

「カッコいい女性の時代」創り上げるをコンセプトに開催される今大会!

今っぽくて良いですね!好きです!

個人的には久しぶりに会社やジム以外の方々と交流出

もっとみる
チャンピオンの腕トレーニング

チャンピオンの腕トレーニング

こんにちは。

今日はタイトル通り、腕のトレーニングについて書いてみます。腕も胸同様、男の子なら好きなトレーニングかも知れませんね。これからの季節はコンテスト出場を目指している方では無くても気になる部位になるんじゃないでしょうか。

腕のトレーニングは週に1回、二頭筋と三頭筋を一緒にやるようにしています。まずはケーブルを使ってのプルダウンかトライセップスエクステンションを姿勢を変えながら3セット程

もっとみる
チャンピオンの休息について

チャンピオンの休息について

こんばんは。

またまた手前味噌なタイトルですいません。。。そうゆうタイトルで書けと言われてるもので。。

今日は休息について書いてみようと思います!

ここでいう休息とは2つです。

1、トレーニング中の休息(インターバル)

2、帰ってからの休息(睡眠)

まずは1のトレーニング中の休息についてです。

これは個人差があると思いますが、私の場合は汗が引いたり、身体が冷えるのが嫌いなのでトレーニ

もっとみる
チャンピオンが教える胸トレーニング

チャンピオンが教える胸トレーニング

こんにちは。

ちょっと手前味噌なタイトルですいません。。

今日は胸のトレーニングについて書いてみようと思います。男の子なら誰でも好きな胸トレーニング! 参考にしてもらえるとありがたいです!

私は基本的に胸は強い部位の一つなので、他の部位を追いつかせるという意味合いで肩の「前側」も一緒にやる事が多いです。

これは驚かれる事が多いですが、コンテストに出るようになってからはベンチプレスは一回もや

もっとみる
blog始めました!

blog始めました!

はじめまして。

森山健三と申します!

2019年に行われたIFBB世界マスターズ選手権メンズフィジーク選手権にて優勝させて頂き、長年のトレーニングの成果を評価頂きました。

※当時のローカル新聞の記事になりますので、ご興味あればご一読下さい。

https://nordot.app/581657733234885729

この度、ご縁を頂いてエコレコフィットネス https://www.eco

もっとみる