長文を読めない僕 短文で伝えれない僕

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
仕事終わり、家の近くのスタバでnoteを書いている漢、刑部賢矢です。

僕にとってnoteというSNSでは、「僕の伝えたいこと」と「相手への伝わり方」に最も乖離がないSNSの一つだと思っています。

noteというSNSでは、ある程度文量が必要だと考えており、話す内容を細かい粒度に落として記載することを意識している。

Textのみで、感情が伝わりにくいSNSだからこそ、詳細を詰める努力がないといけない気がしている。

背景や前提条件を伝えた上で記載するからこそ、相手・読者と見ている世界線を揃えることができる

その為、話下手な僕には都合がいいSNSと言える。

僕の場合、note以外のSNSでは、読み間違い・認識違いを起こしてしまうことが少なくない。

堀江貴文さんのメルマガを購読しているのですが、文字数が多すぎて、内容を誤解・誤読してしまう。集中力が続かないのか、読解力がないからなのか、同じ記事を2回目読んだりすると、感じるもの、自分の中に残るものが全く違う。

これは思っていることや考えていることが、数秒で変わってしまうからだと思っていましたが、そうではないだと最近気付きました。

多分、堀江さんの言いたいことは、〇〇だなと思っていても、YouTubeの解説動画で同じ内容の記事に触れたものを視聴すれば、堀江さんは根本から違う理解をしており、僕の捉え方、認識がおかしな状態にあると気づかされます

Twitterやchatworkでの短い文を駆使するSNSだと内容は理解はできるんですが、僕の伝えたいことが全然伝わらないなんてことがしばしば。

上長から、「これじゃ絶対伝わらないよ」と1日1回は言われる始末です。

これらからわかることは、僕には、長文を読み解く読解力と、伝えたいことを伝える要略力が足りないことがわかります。

読みたい内容を細かく分解して自身の中に落とし込む能力
伝えたい内容を伝えたいサイズで伝える能力

これらがない為に、僕は僕のことを【コミュ障】だと思うんだなと理解。

やっと最近になって自分で自分を理解し始めたのですが、僕のコミュニケーション術はサッカーやバスケなどの短い判断時間で、最低限の言葉を伝えることに特化したコミュニケーション術であって、見ていること・考えていることを上手く頭で編集し、再構築させる事を目的としたコミュニケーション術ではなかったんです。

仕事でよく用いられるコミュニケーション術は、見ていること・考えていることを上手く頭で編集し、再構築させる事を目的としたコミュニケーション術。

僕はこの能力を身につける必要性を感じています。

本・NEWSを読むより、伝えたい内容をその場に最適なサイズで変化させることに意識を向け、明日からの生活を送りたいなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?