見出し画像

【やる気スイッチ】やる気が出ない時の心理的な立ち直り方とは?

本記事の内容はYouTubeでも発信しています。動画や音声でも楽しみたい方はぜひチェックしてみて下さい。

おはようございます。おじさんになると生活音がうるさくなる理由を本気で知りたい橋爪健人です。

通常は毎日noteを書くのですが、最近バタバタしているので、今日は2本目の執筆です。
#バタバタしているといえばカッコいいと思っています
#痛い男

脱サラ・離婚をしてもハッピーに生きられるのかという挑戦をしています。事業はweb制作・管理・運営をしています。

本題前にお知らせをさせて下さい

美容ブログ進捗のご報告です。現在、サイトイメージの叩きと、構成案ができました。

大きく分けると、3つの軸でユーザーを美肌に導こうと思います。

  • スキンケア商品

  • お肌のお悩み解決記事

  • 美肌食

たくさん勉強をして、医学的根拠に基づいて、(お金儲けのための商品ではなくて)お肌の悩みを解決できるためのブログにしたいと思います。



ヘッダーの画像と、SNSのアイコンのイメージをお姉ちゃんに聞いているところです。
#良いものを作る

完成まで楽しみにして下さい!!

やる気が出ない人におすすめの記事

最後までご覧いただくと、やる気の出るメカニズムがわかったり、やる気が出たりすると思います。

noteでは、僕の実体験をもとに、元気になれる情報や有益な情報を発信しています。見逃したくない方はフォローをお願いします。相談とかあればコメントいただけると非常にうれしいです。

やる気が出ない時の心理的な立ち直り方とは

今日のテーマは「やる気スイッチ、やる気が出ないときの心理的な立ち直り方」についてお話しします。少々冗長なタイトルになってしまいましたが、要するにやる気についてのお話になります。

何かをしなければならないと漠然と感じている人が多いと思います。その中には、自己投資として本を読んだり、学生なら勉強したり、社会人なら売り上げを上げるための施策について学んだりなど、様々な「やらなければならないこと」があると思います。

やる気が出ないまま時間が過ぎてしまい、40代、50代になって気づいたときには、再就職が難しくなってしまった、つまらない人生を送ってしまったなどと感じる可能性があります。これは誰にでも起こり得ることだと思います。

やる気が出ない問題は行動をしないこと

では、そもそも「やる気」とは何なのでしょうか。やる気とは、文字通りモチベーションのことで、これがなければ行動に移すことが難しいですよね。問題は、「行動に移すことができない点」です。よく言われることですが、「行動しないと何も変わらない」「多く行動した方が良い」という意見もあります。しかし、やる気の有無よりも、行動ができないことが最大の問題となります。

やる気が出ない原因は上手くいかないから

その原因は、少しやっても成果が出ない、うまくいかないからです。だからやる気が出ず、結果として行動しない。そしてこの状態が続くと、負のスパイラルに陥ってしまうのです。

ここで重要なのは、問題は「行動できないこと」であり、原因は「すぐに成果が出ないから」です。だからこそ、「どうせやったところで無駄だ」と感じ、やる気が下がって行動できなくなってしまうのです。

例えば勉強。1〜2時間勉強しても期末テストで良い点が取れるとは限りません。しかし、やる気が出ない人は、1、2時間勉強してもテストで良い点が取れなかったからと、途中で挫折してしまいます。筋トレでも同じことが言えます。マッチョに憧れて、一日だけ筋トレをして翌日筋肉痛になっても、鏡の前で自分の体を見てみると理想の体にはまだ遠く、やる気を失ってしまうことでしょう。

やる気が出ない時の解決策

では、どうすればいいのか、解決策は何なのかというと、僕は主に3つの方法があると思っています。

1つ目は「継続する」こと。当たり前の話ですが、継続しないと一定の時間をかけても成果が出ません。

2つ目は「やらないことを決める」こと。やる気が出ない原因の一つとして、他のことに気を取られている場合があります。例えば、テレビを見ているときに「やる気が出ない」と感じている場合、実はテレビを見たいというやる気があるのかもしれません。だからこそ、テレビを見ない時間を作る、テレビを消すといった行動が有効です。

3つ目は「すぐに成果が出ることをする」こと。これはあまり聞かないかもしれませんが、僕はこれが非常に大切だと思います。例えば営業マンが新規のお客さんを見つけるのはハードルが高いです。しかし、Twitterのフォロワーを増やすという目標は比較的簡単です。そして、Twitterのフォロワーが増えれば、フォロワーが困ったときに助けを求めてくれる(お仕事を依頼してくれる)確率が上がります。

これらの解決策を試すことで、やる気が出ないときでも行動に移すことができると思います。本日は「やる気スイッチ、やる気が出ないときの心理的な立ち直り方」についてお話ししました。このテーマをふまえ、日々の行動に役立てていただければ幸いです。皆さんを心より応援しています。頑張って下さい。

最後にお得なお知らせをさせてください

僕は色々なサイトを運営しています。

企業用ホームページ作成は、作成費無料でやっています。
月額費用が通常9980円→ほぼ半額の4980円です。(100企業様限定)
気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
YouTubeでも今日のnoteの内容を話しています。毎日更新していますので、お得な情報を逃したくない方はぜひ覗いて見て下さい。よければ高評価とチャンネル登録お願いします。登録したら何かの方法で教えてくれればびっくりするくらい懐きます!もしよかったら覗いてみて下さい。
YouTubeはこちら(https://www.youtube.com/channel/UCSzHa33w4UoChCVLZbDgGNQ

Twitterでもお得な情報や更新情報を発信しています。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
https://twitter.com/kento_hasizume

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?