たかぎ けんたろう

たかぎ けんたろう

最近の記事

  • 固定された記事

「貸金業務取扱主任者試験」の話しをラノベにしてみた件

はじめに、ちょっとダケ宣伝?入ります。 みなさん、こんにちは。 じつは現在、「わらけんたろう」というペンネームでラノベ書いてます。 タイトルは、『貸金業務取扱主任者試験に合格するぞ』。 カクヨムで連載中です。 https://kakuyomu.jp/works/16816410413879601463 ちょっとした空き時間に、是非、ご笑覧ください。 ちなみに本作は、カクヨム現代ドラマ部門ランキング32位(2月25日11:00現在)とかになってマス。 以前、別サイト

    • 平成29年民法改正と民法の基本書(2)―道垣内弘人著『リーガルベイシス民法入門』(日本経済新聞社、2017年)

      2 全体像をつかめ  前回紹介した近江民法講義Ⅰは、初学者が最初に読むには、なかなかハードルが高い基本書かもしれません。  法律の勉強をするさい、初学者に対してよく言われるのが「その法律の全体像をつかむ」というものです。  これは、実際その通りで、法律内部のつながり、各制度間の関係を意識して勉強する必要があります。これらの理解が曖昧だと、せっかく勉強したことが全く役に立たないものになってしまうからです。病気の症状や名前を知っていても、治療法が知らなければ医学を勉強しても全

      • 夫婦同氏原則について(1)~(8)

        最大判平成27年12月16日民集69巻8号2586頁を素材に、民法750条の合憲性について検討しました。 詳しくは、ブログ「講義と研究と100円コーヒー【研究編】」をご覧ください(長文です)。

        • 平成29年民法改正と民法の基本書(1)―近江幸治『民法講義Ⅰ民法総則[第7版]』(2018年、成文堂)

          平成29年の民法改正後、学生から「どんな基本書を読めばいいのでしょうか?」という相談が多くなりました。とりわけ資格試験や法科大学院への進学を考えている人は、今回の大改正に不安を感じているようです。  ワタシもマメに書店へ足を運んでは良い基本書が出ていないか、つぶさにチェックしていますが…。  基本書の改訂版が出揃うには、もう少し時間が必要なのかもしれません。  ここまでに刊行されている基本書・体系書のなかから今回の民法改正に対応したものをいくつか紹介してみたいと思います

        • 固定された記事

        「貸金業務取扱主任者試験」の話しをラノベにしてみた件

          「講義と研究と100円コーヒー」ブログ版開設

          DMMオンラインサロン上で連載中のコラム「講義と研究と100円コーヒー」をブログ形式にしてみました! 【研究編】 https://lecstdcof100.blogspot.jp/ 【講義編】 https://lecstdcof100l.blogspot.jp/ 法律ネタ、時事問題、資格試験問題などを取り上げムダに掘り下げるコラムです。

          「講義と研究と100円コーヒー」ブログ版開設

          講義と研究と100円コーヒー

          女性の再婚禁止期間について1 最高裁判所平成27年12月16日大法廷判決(平25年(オ)1079 損害賠償請求事件)のポイント 先日12月16日に最高裁判所大法廷は、民法733条が規定している女性の再婚禁止期間について重要な判断をしました。今回は、この最高裁判決について若干のコメントをしたいと思います。 最高裁判決のポイントは、以下の三点です。単純な違憲判決ではないので注意が必要です。 ①民法733条が定める女性の再婚禁止期間の立法目的は、父性推定の重複を回避し、もって

          講義と研究と100円コーヒー