Kentaro

現在、回復期病院の理学療法士‼️ 臨床1年目より老健、特養に勤務。 その時、脳卒中の…

Kentaro

現在、回復期病院の理学療法士‼️ 臨床1年目より老健、特養に勤務。 その時、脳卒中の患者さんに 「はじめて、歩けた。ありがとう。」って泣いて言われる。 なにが良かったか?ちゃんと説明できない自分。 その疑問を解決するために、2015年から回復期病院へ🏥

マガジン

  • Take RooTs

    • 1本

最近の記事

「考える」のに必要なワーキングメモリ

前回は「欲求」について書いたんですが…意外と多くの方にみられててびっくりしました。 https://note.com/kentaro_pt/n/n90f8c10e8233 今日はワーキングメモリについて! ワーキングメモリって よく「作業記憶」って言われます。 回復期で臨床していると ワーキングメモリが!とか 短期記憶が!とか 言われるんですけど… 結局、何のことかわかりません……。 Wikipedia先生は ワーキングメモリ(Working Memory)とは認

    • 欲求に関わる内側前頭前野

      回復期の病院では、 脳卒中で入院してくる方もおおいです。 入院した時点での患者さんの状態は様々です。 リハビリを進めるにしても 何か目標設定をするにしても 患者さんが 「これがしたい」 「これができるようになりたい」 など、自分の「意欲」があるかどうかはとても重要になってきます。 「意欲」がない方は リハビリをしたくなかったり 排泄だったり、食事がとれなかったり 日常生活にも問題がでてきます。 臨床でも問題点になることがおおく 「意欲」について勉強してみました。

    「考える」のに必要なワーキングメモリ

    マガジン

    • Take RooTs
      1本