風来坊

政令指定都市中央区在住男子酒好き/ 行雲流水的旅人

風来坊

政令指定都市中央区在住男子酒好き/ 行雲流水的旅人

最近の記事

情報のお引越し

LINE BLOGが事業終了で他に移れという。 開始当初インフルエンサーしか登録できなく、PCからの投稿不可というものであり、mixiのような秘匿性があったのだが、そういう時代では無いのだろう。 SNSは多岐にわたり、急速に発達し既存メディアを凌駕するまでになった。 それについて思うことは沢山ある。牛丼吉野家の企業理念(早い旨い安い)が「情報」にまで渡ってきたという事だ。 吾は選択肢を選んで移ればいいだけなのだが、アメブロだけは除外。livedoorとはてなとnote

    • respect for something/others

      たぶん10年にはならないだろうが、 かなり以前のTED×Kyoto https://www.youtube.com/embed/8mAPA3YKC_A?feature=oembed とTED×Tohoku https://www.youtube.com/embed/YHzoGWjcLRg?feature=oembed にて感銘を受けた僧侶の方がいる。 宗教って何だろう?ガキの頃からの悩みであった。 今や(新興宗教が)社会問題にもなっている。 二人の僧侶の方は否定せず

      • 8 HOTEL ~サウナが好きだ/後編・了~

        タイムカードを打刻して退社。帰路とは逆方向の電車に乗る。 横浜乗換、今は湘南新宿ラインもしくは上野東京ラインと案内される東海道線下りに乗車。 たった30分だがグリーン車の2階席左側に座る。 それが非日常と言う休暇への誘(いざな)いだ 30分で檸檬堂ホームランサイズを平らげるけど、実質夕食。 茅ヶ崎下車徒歩5分程度でそこに到着する。 第一印象は大陸横断ハイウェー/ルート66の終点サンタモニカのモーテル。Bed&Breakfastの簡素な宿+α。 ◆◆◆ とののえ親方

        • サウナが好きだ~中編~

          2017年の夏、渋谷のラブホテル街のど真ん中にあるライブハウスでサウナを語るトークショーが初開催された。 LOFTではステージ脇の桟敷席が意外と知られていない超SS席であり、そこに座り楽しんでいた。隣に座っていた紳士はゴッドファーザーことウェルビーの米田社長であったのは驚きだ。会場でも面識のある方が多くいた。 サウナイト session.000 : 風来坊🎲 注意⚠参加後の個人的感想/意見であり、そのライブ内容は一切記述していません。・・・・・・・サウナ〜が市

        情報のお引越し

          サウナが好きだ~前編~

          2012年頃から週末に遠征し始め、旅をしながら国内外様々巡っている。 当時はブーム上昇中の今とは違ってやはり昭和のおっさんの印象で、情報も薄く。 いつの頃からか肌に合う老舗大泉の3サウナ(当時)に入り浸るようになった。 スポーツ新聞広告の500円割引券を持って大泉によく行っていた。新聞購入費を差し引いても中ナマ1杯は飲めるのである(交通費別w)。 Y常務が鶯谷のサウナセンターに異動になった頃、セッティングが変わったんだろうね、常連客は様々に文句を言っていた。 でも吾はY常務

          サウナが好きだ~前編~

          朝 目覚めたら、森の中。

          それは北信濃のある湖畔に存在したプリンスホテルのキャッチコピーだ。 建物もモダンな造りで客室もピクチャーウインドウが象徴的。 そんな朝を彷彿とした素晴らしい休日の朝を体験した。 ◆◆ バーベキューに参加しませんか?そう誘われたのは4月。 昔は地元商工会とか接待を伴う飲食店主催の似た行事にはよく参加したよ。仕事の付き合いの延長で心底楽しめるものではなかった。面倒なあの感じがあるのかなぁ、長老にネチネチやられるのかなあ。 転職後の会社でも夏休み前にはバーベキューを恒例

          朝 目覚めたら、森の中。

          イキにイキました⑧了

          ■海の道むなかた館 世界遺産ガイダンス施設で、宗像大社辺津宮に隣接している。 2年前に宗像大社神宝館の特別展を見学したが沖津宮の展示が美しかった。その直後、年始に太宰府天満宮に行ったのだが、大渋滞で紆余曲折あり、 実は九州国立博物館に車を止めて参拝した。 この時、博物館も見学したのだがMX4Dじゃなくて8K映像で 沖津宮の短い映像を公開しており、これもまた感動した。 やはり世界遺産となり一切足を踏み入ることが禁じられた場所は こういうものでしかわからない。 話は逸れるが

          イキにイキました⑧了

          イキにイキました⑦

          ■kitchen KAIKYU 食事と観光、どちらも重要な要素で優先順位がつけられない。 しかしこの大島では画期的な解決策を見つけた。 むなかた大島きっぷでは1500円分の昼食券がついている。 その選択肢でホットサンドを提供するお店があったのだ。 そこでランチボックスを多めに作ってもらい、 昼食とその日の夜食(機内食)に充てようと企んだ。 時間ぎりぎりまで観光をして離島直前にランチボックスをピックアップ。 移動時間に旅の余韻を楽しめるじゃん。 前もってネット予約…がないの

          イキにイキました⑦

          イキにイキました⑥

          ■宗像へ 福岡空港から直に来てGETした西鉄さんの「むなかた大島きっぷ」、 これを使って天神から大島へ。 レンタサイクルは全てヤマハのPAS(電動アシスト)である。初体験。 ただ、電動アシストとはいえ辛すぎる。 たぶんこういうものなのだろう、坂道の登りばかりだし……。 あなたの持つ御朱印との違いはこの帳面の大きさでありまして。 ■宗像大社沖津宮遥拝場 見えない沖津宮を拝む。 ここの御宮が開くのは例大祭と日露戦争の日本海開戦日だけだそうだ ■日本海海戦 死者慰霊碑

          イキにイキました⑥

          イキにイキました⑤

          ■final destination 一之宮神社巡礼者としてここにお参りしなければならなかった。 しかしここは兼務社であり、御朱印はいただきたかったのではあるが 書き置きを貼付する。 前出カメラマンの友人や大学生も吾の異色の趣味に興味を持っていて、 大学生の初見!陰陽石に解説をするけど、子孫繁栄祈願。 その先の願と欲の差は多いにあってね。 花街や赤線を辿る仲間もいるが、盆踊りのような実りの季節は陽で、 冬の寒い時期、陰の季節は年神様にあやかり男衆がざわめく。 神に仕え

          イキにイキました⑤

          イキにイキました④

          ■一支国博物館 埋蔵文化財センターも兼ねていて、こう言う施設は好きなのだ。 司書は書物だけだが、学芸員は実物を扱う。 ガキの頃は社員では無く職員と呼ばれる研究職も視野にあったことは どうかご内密に。 実はここで点が線になったのである。 ひとつは大般若経、もうひとつは朝鮮通信使 3~4年前に韓国に仕事以外でも連続して何度か渡航していた。 知りたい事があったのだ。 ネット検索で知った気にはなれなくて、 吾は自身の目で見て、自身の耳で聞き、その場で感じたものを理解する。 ネット

          イキにイキました④

          イキにイキました③

          ■日本のモンサンミッシェル 小島神社である。 大潮の干潮時でしか渡れないという情報がネット上では常識のようだが、そんなことは無い。 年間を通して干潮であれば渡れる。 前日夜の干潮時の幻想的な天体写真と捉えたカメラマンに見せてもらい、 期待がマシマシ。 朝9時の干潮時に間に合うように向かう予定が朝寝坊。 起きた時間は干潮時刻。 慌てて出発準備と洗面を済ませてチェックアウト。 そして向かうが10分もしないうちに到着。 小さな島だがこういう神秘的なところもあるんですね。 厳

          イキにイキました③

          イキにイキました②

          ■ヴィーナス 船舶(海運・旅客輸送)はやはり男の世界なんだろうか。 ダイレクトな船名にちょっと恥ずかしくなる。 レンタカーの逆リコンファームで前日に電話があったのだが、 貸車屋:ヴィーナスでお越しですか? me:は?え?えっとぉ~電話が遠いようなのでもう一度お願いします、聞き取れませんでした 貸車屋:ジェットフォイルでお越しですか? me:(…解らん)えっと、予約時間に港に着く"高速船"で行きます 貸車屋:解りました。港に着きましたらお客様のお名前を持った係員にお声がけく

          イキにイキました②

          イキにイキました①

          2020年は世相に翻弄された年だった。初夏より自粛で酒浸りの日々。 6月に体調の異変を感じたが民間療法・自然治癒に任せたのが間違いで、 MRI撮影が必要なほど悪化し通院・リハビリを受けていた。 幸いにも真夏には回復したのだが、その時には精神的にもキていた。 アパートに軟禁され寝汗をかき時折、裁判前の落ち着かないイヤな雰囲気が襲ってきて不安になる。 しかし処方されたが飲まずにいた神経抑制剤(激しい催眠効果がある)を飲めば回復した。 それは興奮抑制剤として処方されていた頃と

          イキにイキました①

          平成to令和 まいりました⑥了

          day6 2019.5.2(木/国民の祝日) ▫️物部神社 石見国一之宮、旧国幣小社。 春日造りでは全国一の大きさ。 島根県内では出雲大社に次ぐ社殿の大きさ。 手水舎では面白い由緒があった。 国司が朝廷にこの水を献上したところ、天皇はたいへん喜び元号を仁寿と改めたそう。 ▫️石見銀山資料室 かつて鉱業国として隆盛していた頃の日本を学ぶことが出来る。 石見銀山は世界遺産に登録されている。 世界遺産センターは全容が分かるようになっている施設だが、混雑が酷いので改めることにした

          平成to令和 まいりました⑥了

          平成to令和 まいりました⑤

          day5 2019.5.1(水/徳仁天皇即位の日) ▫️出雲大社 名神大社/旧官幣大社/勅祭社/出雲国一之宮 由緒が......神話の舞台。 早朝8時でも遅いくらいだったが、さほどの待ち時間が無く駐車出来た。 おまいりして御朱印頂いて...超絶混雑は連休のせい?お御代替わりのせい?解ら無いが特設テントで8人体制の授与所。 40分待って印を頂いたのだが、幸にして出雲国は時代跨ぎの御朱印となった。 ▫️鰐淵寺 天台宗の古刹。弁慶が修行したという由緒。 京の五条大橋だったっけ

          平成to令和 まいりました⑤