見出し画像

満たされ体質になる土台作り

満たされ体質ってなんぞや???🙄
はい。私が適当に作りました🤣


唐突な飯テロ。笑
基本的に料理は私担当だけど、たまに一緒に夫と作る♡
昨日一緒に包んだ餃子🥟(焼きは夫!)と即席天津飯😋









満たされていない人って
・自分の人生に本気で向き合えていない
・◯◯のせいで!と被害者意識が強め
・ルールは絶対!と真面目で完璧主義


…等と何パターンかあるのですが、




私が1番多いなと感じるのは

自分の感情や考えを上手く
言語化できないパターン🗣💬




私のセッションでは
何故満たされるようになっていくのか😎


この

言語化する力さえも強化💪

していくから!!

(以前自分満たしセッションを受けてくださった方に、言語化のコーチングをして欲しいとお願いされたことも🤣)


それくらい、私はその人の発する言葉・文章から
本心を読み解き、言語化する力があります💌 ✍️



言語化力が鍛えられると
自分満たしが格段に上手くなります🤭♡♡
(むしろ避けては通れない!?🤣)



そしてさらに!

満たされ体質になる土台作り…つまり
自分満たしをしていくと
ほんっとうに感謝が溢れる日々へと変わっていきます😍💫


感謝が溢れる♡ハグしたくなる♡笑
うさんくさいでしょ笑 でもほんと笑



【過去セッションを受けて下さった方の変化】

・自分の心の声が聞こえるようになった
・ふと、私今幸せだなと感じるようになった
・自分の思考の癖に気付けた
・自分のことが好きになってきた
・伝え方を知り、気持ちを伝えたときの彼の反応が良くなった

なかには
・鬱の症状が軽くなった
・障害者手帳を手放せた
という方も





誰だって自分のことが
心の奥底では興味があって大好き🤭💓だから
自分と本気で向き合うっていうのは
楽しいのですよ♡笑



ただ、向き合い方を間違えちゃったり
自分を追い込むだけのものになってしまうと
ただただ苦しいものになってしまう。
(私もそうなってしまったことがある🫠)

そうなってほしくはないから…




本気で自分と向き合って
満たし方を習得!
いや体得していきたい!❤️‍🔥

という方に
届いてほしいなと思います☺️♡






過去のセッションの様子や自分満たしについては
こちらのnoteにも書いてありますよん🫶







私は、
両親の会話を聞いているとき
友人の会話を聞いているとき
お悩み相談を受けているとき


よく

あ~こんな考え方だってあるのになあ…
それは決めつけてしまっているだけで勘違いな気がするなあ
もう少し言い方を配慮していけば仲は深まるのになあ
私だったらこう伝えるなあ
そこまで溜め込まなくても伝え方を工夫すれば楽なのになあ
イライラするメカニズムを知ればもう少し楽になれるのになあ
あ、相手の愛のカタチには気付いていないのか
相手の背景まで考えられる余裕がなくなってしまっているなあ
被害者意識が強くなってしまっているなあ
それは自分を大切にしていないからなのになあ
自分に嘘をついているんだなあ
不満を見て見ぬふりしていそうだなあ



みたいに自分の考えが頭の中でバーーーっと
流れることがよくあって

もっと
生きやすく・幸せを感じやすくなれる考え方があるのになと感じることが多かった。

(最近自分の命式を眺めていて、なるほど~だから私はこういう見方をしているのかも!という発見もありほくほく🙈💓)



こんな考え方もあるよ
こんな伝え方があるよ
こんな方法もあるよ


色んな思いを講座に詰め込んでいきたいな🎁✨️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?