230314 【脱マスク】長かった3年間

おはようございます、毛です。
ゆとりの朝というチャンネルでPodcastをしています。
普段4人でPodcastをしているのですが、このNoteはメンバーの皆には内緒で、いつ見つかるか試しに書いてみようかと思います。


遅ればせながらですが、昨日3/13でマスクが強制ではなくなり、任意の着用になりました。日本社会はこれで徐々にコロナ前の日常に戻っていくのでしょうか。
コロナ禍に入ってマスク着用を始めて3年が過ぎようとしてるんですね。

20年2月頃、仕事柄中国と関わることが多いのですが、あの頃は『新型肺炎で中国が大変らしい』との情報が春節休暇前後で錯綜していて対応に追われていました。(コロナウイルスの名前も無かったんですね、、、笑)そこからあれよあれよという間に広がって、まさかこの緊急事態が3年間も続くなんて当時は思いもしませんでした。

とは言え、これも国民性なのか日本人の悲しい性なのか、街ゆく人を見ていると、皆さんマスク着用継続で当面この状況が続きそうですね。でもマスク付けてる理由が『なんとなく 皆つけてるから』が殆どだと思うんですよね。この辺本当気持ちわりいなと思うんですよ。どうせどっかのタイミングで皆一斉に外し出すと思うので、その時を楽しみにしてます。


そんなこんなで私は大手を振ってノーマスクで練り歩いてます。笑

早く皆が安心してマスクを外せる世の中になるといいですね。



おわり
毛@ゆとりの朝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?