ダイクケンタ

高卒から10年大工やってます 20歳から始めたビジネスでの考え方や在り方を活かし職人を…

ダイクケンタ

高卒から10年大工やってます 20歳から始めたビジネスでの考え方や在り方を活かし職人を育成していきたいです 楽しく自由に!

最近の記事

    • 独立と就職

      自分は将来独立を考えた就職をしたけど、今思う大切な事は独立した後自分で仕事を取るって事に尽きる 就職先でそういった学びの場はほとんどない 独立させる事を目的に雇用してる会社でもそう 経営、営業ノウハウを独立されたら困る社員にシェアしまくる企業なんてあるのかな?(あったら教えて下さい) 今の時代すぐしなくても、いつでも独立出来る準備は必須! 選択肢は多い程生き残れる

      • 決断と失敗が怖い人に

        より良くスピーディーな決断ができるかどうかは、自分が今までしてきた決断の量でしかない。 「何でそんな大事な事もっと良く考えなかったの?」は、もはや褒め言葉 過程で失敗してる訳であって最終結果が失敗してる訳じゃない 最終的に失敗でもデータは取れてる訳だし次に活かせる どんな事も始めてからでしかわからない事の方が多いので、とにかくチャレンジは秒で決めた者勝ちってことです 先行して後発にシェアする事で自分の価値も上がるし、更に大きい決断を踏み切る自信にも繋がるからとにかく色んな事に

        • 人生の宿題

          自分にとって上手に歌える歌となんか違うんだよなーって歌があるように、仕事やビジネスにおいても向き不向きあると思う 好きだけど上手ではない事とかあるじゃん? それにしがみついて歳取って行くのは厳しい。 時間は有限で巻き戻せないし 好きじゃないけど結果がでるものが手元にあるなら時間を凝縮してやりきってしまって残った時間で好きな事沢山すればいいと思う 夏休みの宿題と同じ 宿題の内容は「あなたが老後に必要なお金を自分で決めて自分で準備してください」 (その時の物価や医療費負担、年金制