見出し画像

デッキレシピ テーマ:悪タイプをワンパン

2023年、ジムバへ出れば悪リザードン・トドロクツキ。。シティでも全体の15%が悪リザードン。海外でも悪リザードン。トドロクツキ。

よろしい。ならば、草タイプだ。
ということで、悪リザ・トドロクツキをワンパンする草タイプデッキを考えてみました。

さっそくレシピ

草タイプもいろいろありますが、対策されていないであろう非エクを軸にしてみました。

メインのポケモンは「ドクケイル」


にげエネ1もエライ

まずは、無色2エネでつかえる「どんぞこパウダー」
こんらんにしつつ、どくでのせるダメカンが8個になる。
8個はなかなかエグい。

さらに、ヒスイオオニューラでダメカンを10個にします。

草弱点ではないポケモンに対しては、どんぞこパウダーを使っていきます。
こんらんでの攻撃成功率は50%。
もし攻撃失敗すると、

わざをつかった自分の番:どくダメ100
相手の番の終わり:どくダメ100+混乱ダメ30

トドロクツキのHP230やVポケモンの230が気絶。
攻撃成功したとしても、どくダメで200。
つよい。
入れ替え札や逃げるの選択を迫ることができます。

もう1つは、草無無の「カッターウィンド」110。
このままではワンパンできないので、「ばつぐんグラス」で弱点3倍計算にします。


すると、悪リザHP330とぴったり330点。

欠点

その1:二進化が大変

ペパー4投してるとはいえ、やはり二進化は大変。
この点を少しでもカバーするため、パラセクトの「きんしをばらまく」で直接ベンチへ出すことを狙います。

アゲハント+ドクケイルを出せれば、アメの節約にも。

その2:打点が低い

どくダメージを与えても、VSTARや300超えのexはキツイ。
そこで、「かじばのいっぱつ」。
サイド1:2へ持ち込み、アゲハント・ドクケイル・パラセクトへリバーサルエネルギーをつけて280点フィニッシュ。

検討候補

ビーチコート
ポケモンが全て逃げエネ1。
ビーチコートでにげエネゼロに。柔軟に動けるようになります。

ロストスイーパー
トドロクツキにブーストエナジーがつくと、毒が無効化されてしまいます。
できれば入れたい。

デヴォリューション
どくとこんらんで下がった進化ポケモンに対して、デヴォリューション。
ほとんどの進化ポケモンのたねはHP100以下なので、壊滅させられます。


カイの草ポケ版を切に願う。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?