マガジンのカバー画像

テクノロジー(全般)

22
建設DXに関する最新テクノロジーについてのレポートです。
運営しているクリエイター

#建築設計

オーナー視点がBIMの生み出す価値を変える

建設DX研究所の研究員、大江太人です。 前回の記事、「建築の価値を高めるプラットフォーム的視点」では、建築を作る過程にオーナー視点を取り入れ、建物の価値の最大化を図ることの重要性についてお話ししました。 今回は、そのために最も有力なツールと言われているBIM (Building Information Modeling)の可能性について、現状の課題とその解決策とともにお届けしたいと思います。 BIMとはコンピューター上に作成した3 次元の建物のデジタルモデルに、コストや

建築の価値を高めるプラットフォーム的視点

空高くそびえ立ちオフィス街にひときわ輝く新社屋、最新技術を駆使しながらもあたたかみのある工場、木のかおりに包まれ、これから家族の歴史を作り出していく住宅_ 長い年月大切に使われ、人・街・文化を形作る資産を生み出していくことが、我々建築に携わる人々の使命だと思っています。 初めまして、建築士の大江太人です。 現在、不動産オーナーとして国際Co-livingの運営を行いながら、様々な建築・建設プロジェクトに関わっています。 過去は大手ゼネコンや設計事務所に勤め、住宅・オフィス・