見出し画像

急に動けなくなる

最近急に動けなくなることが多い。

朝起きれないとか、そういうのじゃなくて、ぷつっとスイッチが切れたようになって、勉強ができなくなる。

1ヵ月前くらいに再開した英語の勉強もストップしてしまった。

きっかけはなんだったかな?確か、仕事が忙しくて21時を超えるような日が続いたとかそんな些細なことだったと思う。

21時に仕事が終わると、家に帰って食事してお風呂に入ったらもう23時になる。この時間から「さあ、やろうか」と勉強できるひとは本当にすごいと思う。

だけど、ぼくは動けなかった。勉強できなかった。そしてそれが数日続いた。

人間の身体ってすごいもので、数日辞めるとそれまでやってきたことがなかったかのようにできなくなる。

自己啓発的な記事に、「やる気なんか存在しないからとりあえず手を動かせ」みたいなことが書いてあったけど、ほんとにそれだけかな?

違うよな、一人一人働く環境が違うのだからそれだけのはずがない。多分。

じゃあ、ちょっとだけでもやったら?とも思うが特に英語の勉強は、少しずつやるんじゃなくて3ヵ月でもいいから、1日3時間くらい時間を作ってガツガツやるのがいいらしい。

そういうのを聞くとまた動けなくなる。

最近はネガティブ系の日記が多いけれど、これもは処方箋みたいなもの。こうやって書き出すことに意味がある。

結局動けない原因を作っているのは本業の仕事にあることは分かっている。ここをなんとかしない限りは多分何をしてもうまくいかないんだろうと思う。

今の部署に異動してもうすぐ1年。この状態を突破できる日は来るか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?