見出し画像

たられば

最近ぼーっとしているときに、知らないうちに妄想してしまうことがある。

妄想の中で僕は大学1年生にタイムスリップしている。

たまたま同じ大学に行くことになった高校からの友人と、何やら部屋で計画を立てている。

ぼくはわくわくした顔をして、友人に向かって熱弁した。

おれと一緒にお金持ちになろう。
おれもお前も高校のころはパッとしなかっただろ?
おれは野球をやっていたけれど、結局ほとんど試合に出ることはできなかったし、お前も部活入らずバイトとゲームばっかりやってた。
勉強だって、二人とも中の中くらいだった。
大学生になったんだから、これからは自由だ。本当に自分たちがやりたいことをしてお金持ちになろう。
おれらなら絶対できるって!っていうか在学中に企業しよう!

と、こんな調子だった。

友人は、「俺らにそんな才能あるかなぁ」と言いつつもまんざらでもないようなリアクションをした。

彼は母子家庭だったので、お金持ちになって母親に恩返しがしたい。みたいなことを話した。

その後、ぼくと友人は具体的な計画を立て始めた。

インターネットを使ったビジネスをしようだとか、アフィリエイトがいいのではないかだとか、軍資金が必要だから最初の半年間は二人ともバイトを掛け持ちしてとりあえず100万円を貯めようだとか、そんな話をした。

せっかく入った大学はどうするの?と彼が突然言い出したので、ぼくは、そんなのはどうにでもなる。

稼げるようになったら、大学なんて行く意味がないのだからどうでもいい。でもちょっとは不安があるから、必要最低限の授業だけ受けよう。

と答えた。

すると、友人はさすがと言わんばかりのまなざしをぼくに向けた。

この妄想は、わちゃわちゃと計画をするシーンばかりがリピートされて、具体的にお金を稼いでいるシーンやお金持ちになった後のシーンは再生されない。

大学生4年間でもっといろんなことをやっておけばよかったと、心の底から思っているのだろう。でもお金持ちになったことはないから、稼ぐシーンは再生されない。

つらいことがあると、この妄想はよく頭の中で再生される。

本当に大切なのは、過去を後悔することではなくて今を最大限工夫して生きること。今いる場所で最高の成果を出すこと。

それも知っているんだけど、どうしても過去に逃げたくなるときがあるんだよなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?