見出し画像

MUP WEEK4

【継続スキル】

おはようございます。
本日も宜しくお願いします。

◆モチベーションは不要なもの

この言葉に頭がガツンと打たれた感覚がありました。
ただ理由を聞くと、非常に腑に落ちました。

そもそもモチベーションとはなんぞや?

Google先生に聞くと、

「人が何かをする際の動機づけや目的意識」
とあります。

今日はモチベーションが高いから頑張れる
今日はモチベーションが低いから頑張れない

ただこんなモチベーションに一々左右された状態だと、
成果が全く安定しないですよね。

そこで必要になるのが仕組化=マニュアルです。

仕組化されている事により決められた行動を自ずとする事が出来るので、
成果が安定して出せる様になるという事です。

◆スケジュール管理

では継続していく為には仕組化する事が必要である事が分かりました。

そして継続して何かを身に付けるには時間が必要です。
そこで大切になってくるのがスケジューリングの付け方です。

スケジューリングと言えば、
✓何月何日に〇〇さんと打ち合わせ
✓何月何日に○○さんと会う
✓何月何日に○○さんとランチ

といった形で予定表である事がほとんどです。(僕もそうです)

ただスケジューリング=予定表ではなく、
スケジューリング=行動表or目標管理シートにするいう事です。

具体的には、
✓何月何日に人と会う
✓何月何日にカフェに行く
✓何月何日に勉強する

こうした形でスケジュールを作り、更には時間制限を設ける。
そして出来なかったスケジュールに関しては消していく。
そうする事で自分が出来た事と出来なかった事が分かり、
つまりは行動できた事、出来なかった事が明確に分かるという事です。

◆重要度・緊急度のマトリックスで行動を分ける

次に継続する為にやる事が、重要度と緊急度のマトリックスで自分の行動、タスクを分けるという事です。

きっと社会人の方は一度は聞いた事がある内容だと思います。

これをする事で、

①重要度大×緊急度大⇒減らす
②重要度大×緊急度小⇒増やす
③重要度小×緊急度大⇒放置
④重要度小×緊急度小⇒やめる

一番大切な②をとにかく増やすという事です。


先日僕の会社の研修でも同じような話がありました。
日々の仕事に黙殺されていると②を行う機会は実はほとんどなく、
意図的に自分で時間を作っていかないと出来ない=成長出来ない。
まさに今回の話と同じですね。

これも先のスケジューリングをする事で行動表として管理していきます。

◆非生産時間をいかに無くすか

生産時間⇒何かを生みだす時間
非生産時間⇒無駄な時間

要は非生産時間をいかに生産時間に替えていくかという事です。

✓通勤時間にMUPの動画見る
✓電車を待っている間に仕事のメール返信する

など上手く隙間時間を活用する事が出来ればそれだけ自分の学びが増えていきます。

これはよくホリエモンが言っている事と同じですね。

そしてその学びを必ずブログに書いたり、人に話すなどしてアウトプットする事で自分の知識の定着が深まるという事ですね。

◆まとめ

継続するにはモチベーションが大事!ではないんですね。

要は継続出来る様に仕組みを用意する事が大切。

まずは、
✓翌週のスケジュール作成をする
✓通勤時に動画を見る
✓noteで学びをアウトプットする

こうした形で継続していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?