青菜(あおな)に塩

意味:急に元気をなくして、ションボリする様子。

由来→青々とした菜っ葉に塩をかけると萎(しお)れてしまうことから

例文.いつも先生から褒められている秋子さんが先生に注意されて青菜に塩になって           しまった。

類義のことわざ:なめくじに塩

注意点:○塩 ✖︎潮

    様子を表すことわざなので「青菜に塩にする」という表現はしません。

画像1

(さっきまで良い調子だったのに、急な出来事でこうなってしまうときってありますよね...😭)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?