見出し画像

リセチケットは怪しい!?商品券を売りたい人がやりがちな失敗とリセチケットを使う時の注意点まとめ!

商品券はお金と同じような価値を持つものの、使える店舗が決められていたりお釣りが出なかったりするために、使いにくいと感じる方が多いです。
私も、商品券の扱いに困っていたため、今回オンラインで商品券を買い取ってもらうことにしました。
いくつもの買取サービスを比較してたどり着いたのが、リセチケットです。
この記事では、リセチケットで商品券を売る時の注意点や使い方と利用者の口コミをまとめました。
「商品券買取業者を探しているけれど見つからない!」「詐欺に遭うんじゃないかと思うと不安!」という人は、ぜひ参考にしてください!

商品券やギフトカードの種類と特徴

よく商品券やギフトカードを貰う機会が多いですが、正直「現金の方が扱いが楽」だと自分は感じています。
しかし、商品券やギフトカードは「お金をあげる」というダイレクトな印象にならないため、あげる側としては使い勝手が良いようです。

商品券やギフトカードはさまざまな企業で発行されている

商品券・ギフト券・ギフトカードに名称別の明確な違いはありません。さまざまな企業によって発行されており、使用可能な店舗・金額・使用上のルールが異なります。
そのため、商品券やギフトカードは使い方をマスターしにくく、場合によっては使い道が全く思い浮かばないような問題も起きてしまうのです。

デジタル版の商品券もある

最近では、メールなどで送信できるデジタル版の商品券も増えています。
アナログ派の自分としては、ますます扱いが難しくなったと感じてしまいますが、デジタル版の方が使い勝手が良いと思う方もいるでしょう。

商品券は業者に売っても違法にならないの?

私は、そもそも商品券を換金して良いものか知りませんでした。世の中には数え切れないほどの商品券買取業者があるけれど、違法なんではないかと疑問に思っていたのです。
今回自分の商品券を買い取ってもらうにあたり、商品券の換金が違法になるのか調べてみました!

不要な商品券を換金することは原則違法ではない

自分が使わない商品券やギフトカードを専門のサービスを活用して換金するとこは、現段階で原則法律違反には該当しません。
また、重要なポイントとして、商品金やギフトカードを換金しても送り主に換金の事実が伝わる心配はないです。

転売目的で商品券を購入するのは違法になる可能性がある

不用品と転売目的の境界線は曖昧ですが、初めから転売目的で商品券を買い現金に変える行為は法律違反になる可能性があります。
具体的には、大量に商品券を購入して換金を繰り返すようなことがあれば、指摘を受けるかもしれません。

商品券やギフトカードの換金先とは?

商品券やギフトカードの代表的な換金先には次のようなサービスがあります。

・実店舗の金券ショップ
・オンラインの商品券買取サービス(例:リセチケット)
・フリマアプリ
・ネットオークション
・一部の銀行や金融機関

中でも金券ショップやオンラインの買取サービスは買取率が高く、安心して買取依頼ができるためおすすめです。
多くのフリマアプリでは金券の売買を禁止していることから、フリマアプリの活用は避けるべきでしょう。

商品券買取サービス:リセチケットは怪しくないの?

オンラインで取引を完結させたいと考えた私は、オンラインの商品券買取サービスを検索しました。
中でも使い勝手と換金率が良さそうだと感じたサービスがリセチケットです。
もちろん私も初めは半信半疑でサービスを利用しました。オンライン完結型のサービスは手間がかからないものの、不安が残りますよね。
実際にリセチケットを使用した感想としては、想像以上にスムーズに取引が進むだけでなく、とても丁寧な対応をしてもらえたと感じています。
そのため、リセチケットに問い合わせをするまでに合った不安は、すぐに解消されました。
また、換金率が高く自分が予想していたよりも高額で商品券を手放せたのも嬉しいポイントです。

リセチケットの特徴とは?

ここでは、自分が活用してみて気がついたリセチケットの特徴を紹介します。その他のサービスと比較したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

1.オンラインで商品券買取依頼が完結する

リセチケットの最も大きな特徴に、オンラインで取引が完結するという点があります。
リセチケットでは、スマホで申し込み・商品券の情報を送信・オンライン見積もり完了後に指定した口座に買取代金を振り込んでくれるのです。
実際に商品券を郵送するまでの期日に余裕もあることから、急ぎで現金を手に入れたいけれど外出する余裕がない方でも活用できるでしょう。

2.自分で好きな買取方法を選択できる

リセチケットの買取方法には、オンラインで取引が完結する「来店不要買取」と、郵送で取引を行う「郵送買取」の2種類があります。
郵送買取では買取希望の商品を郵送し、商品の実物を確認してもらった上で査定が進むため、現金の受け取りまでに時間はかかりますが、最大90%もの高い買取率が設定されています。
自分の都合や希望に合わせて、好きな買取方法を選択できるという点は、利用者としても嬉しいポイントだと言えますね。

3.丁寧な対応で取引を進めてくれる

「商品券の現金化」「商品券換金」と考えると、詐欺に遭ってしまうのではないかと不安を感じやすいものですが、リセチケットでは申込時のみでなく問い合わせ時にも丁寧な対応をしてもらえます。
私自身サービス利用前にいくつか疑問点を問い合わせましたが、スタッフの方から安心できる説明を受けられました。
サービスの利用に不安がある方は、まず問い合わせをしてみると良いでしょう。

4.公式サイトがシンプルで使いやすい

オンラインサービスの多くはゴチャゴチャとしたサイトが多いと感じています。
リセチケットはシンプルかつスタイリッシュなデザインのサイトを採用しており、個人的には安心感が持てました。
自社のサービスに自信があるからこそのデザインではないでしょうか。

5.査定無料で相見積もりも歓迎している

リセチケットの査定は無料で対応してくれます。そのため、査定結果に納得がいかなければ、気軽に取引を中断可能です。
また、他社との相見積もりも歓迎していることから、商品券の買取依頼で損をする心配がありません。

リセチケットの使い方【来店不要買取】

ここでは、オンラインで取引が完結する来店不要買取の方法を説明します。
スマホ操作が得意ではない方でも使いやすく、スムーズに取引が進められると感じました。

1.申込フォームから申込み

リセチケットの公式サイトの申込みフォームを活用して、買取申込をします。
申込みフォームの項目は、氏名・住所・生年月日や勤務先の雇用形態・勤続年数など簡単なものばかりなため、数分で入力を済ませられるでしょう。

2.公式LINEに登録する

申込完了後に表示されたQRコードを活用して、リセチケットの公式LINEアカウントをお友達追加します。

3.指示に従って商品情報を共有する

LINEのメッセージで受け取り指示に従いながら、買取を依頼する商品の情報を共有します。

4.最短で15分程度で査定完了

最短15分で査定が完了します。査定結果を受けて納得できた場合は、その後の取引を進めてください。

5.指定口座に現金が振り込まれる

査定に納得した旨を伝えると、指定した口座に買取代金が振り込まれます。

6.約束の期日までに買取商品を郵送する

取引の際に指定された期日までに買取依頼をした商品を発送します。
申込のタイミングにより郵送期日が異なり、最大で30日後までの余裕があるようです。

7.取引完了

商品がリセチケットに到着すれば、取引が完了します。

リセチケットの使い方【郵送買取】

次に、高い買取率が期待できる郵送買取の方法を説明します。郵送買取の方法は途中まで来店不要買取と同様です。

1.申込フォームから申込み

来店不要買取と同じように、リセチケットの公式サイトの申込みフォームを活用して、買取申込をします。

2.公式LINEに登録する

表示されたQRコードを活用して、リセチケットの公式LINEアカウントをお友達追加してください。

3.指示に従って商品を郵送する

LINEのメッセージで受け取り指示に従いながら、買取を依頼する商品を指定の住所に郵送します。

4.商品到着後に査定結果を受け取る

郵送した商品がリセチケットに到着すると、すぐに査定が行われて査定結果を受け取れます。

5.指定口座に現金が振り込まれる

査定に納得した旨を伝えると、指定した口座に買取代金が振り込まれます。

6.取引完了

口座への入金を確認して、取引完了です。

来店不要買取と郵送買取はどちらを選ぶべき?

リセチケットの特徴として、オンラインで取引が完了する来店不要買取と郵送買取の2つの種類の買取方法が選択できるという点があります。
ここでは、買取方法の特徴を分かりやすくまとめました。

買取率にこだわりたいなら郵送買取!

来店不要買取と郵送買取では、商品券の買取率が大きく異なります。具体的には、来店不要買取は最大65%、郵送買取では最大90%もの買取率で商品券を現金化できるのです。
そのため、少しでも高い買取率で商品券を買い取ってもらいたいと考えている方は、郵送買取を選択するべきです。

いち早く現金を受け取りたいなら来店不要買取!

郵送買取は商品券の実物を郵送し、リセチケットで査定が完了した後に査定結果の受け取り・現金受け取りに進みます。お住まいの地域により必要な日数が異なりますが、当日中はもちろん翌日現金を受け取ることも難しい可能性が高いでしょう。
しかし、来店不要買取はオンラインですぐに取引が進むため、タイミングによっては申込当日に現金を受け取ることも不可能ではありません。
当日中に現金を受け取りたい・急ぎで現金が必要だという方は、来店不要買取をおすすめします。
商品の受け渡しより先に現金を受け取れることから、詐欺に遭うのではないかという不安も減らせますよね。

悪評はない?実際にリセチケットを使用した方の口コミは?

リセチケットを実際に使ってみた方の口コミを集めました。リセチケットの評判が気になるという方は、ぜひ参考にしてください。

安心して使えるサービスです:40代女性

主人が商品券やギフトカードを受け取る機会が多い仕事をしています。しかし、最適な使い道が浮かばないことも増え、もったいないと感じていました。
金券ショップでの転売も考えましたが、万が一金券ショップを使用していることが送り主の耳に入ったらと思うと、なかなかハードルが高く、年々増える商品券・ギフトカードの扱いに困っていました。
リセチケットは友人からおすすめされたため、初めから安心して利用できました。
私はスマホ操作が得意ではありませんが、丁寧な説明を受けながら取引を進められ、戸惑う部分もなかったです。
買取率にも満足しているので、今後も利用させていただきます。

本当に現金をすぐに手に入れられました:30代男性

一人暮らしで忙しくしており、休日は疲れてしまって出かける気になりません。急ぎで現金が必要になった時にはいつもリセチケットを活用しています。
最終的に商品を発送する手間はありますが、発送期限まで余裕があるので外出の予定がある時に発送作業をしています。
基本的に来店不要買取しか使ったことがありませんが、手間が掛からず買取率も良いと思います。

リセチケットを利用する時の注意点!!

最後に、自分がリセチケットを使用してみて気がついた注意点をまとめました。リセチケットは使いやすいサービスですが、次の点は事前に把握しておいてください。

買取可能な商品は全国百貨店共通商品券とVJAギフトカード

リセチケットで扱う商品は全国百貨店共通商品券とVJAギフトカードであり、現在は全国百貨店共通商品券のみの買取に対応しているようです。
サービス利用前に、自分が買取を希望する商品券の種類を確認しておいてください。

サービスの利用にはLINEアカウントが必要

リセチケットの取引は公式ラインで進みます。
LINEアカウントがない人は少ないと思いますが、LINEを利用したことがない方はアカウントを用意する必要があります。

来店不要買取では期限までに商品を送らなければいけない

来店不要買取では商品発送前に査定金額の現金が受け取れます。商品発送の期日には最大30日間の余裕があるため、うっかり商品の発送を忘れてしまう可能性があると感じました。
自分は商品の発送を忘れないように、現金受け取り後なるべく早い段階で商品を送るようにしています。

まとめ

リセチケットは高い買取率で商品券を買い取ってくれるサービスです。
来店不要買取と郵送買取という2種類の買取方法があり、自分の希望や都合に合わせて選択できます。
特に来店不要買取はオンラインで取引が完結し、指定した口座にすぐに現金が振り込まれます。
不要な商品券の扱いに困っている方は、リセチケットを活用してみると良いでしょう。初めは不安を感じる方も多いと思いますが、丁寧な説明を受けながら取引が進められます。

リセチケットの公式サイトはこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?