見出し画像

【実施レポート】大木華~健康オンラインサミット2022春を終えて

健康オンラインサミット2022春(以下オンサミ4)では、FBグループで毎日決まった時間にライブ配信、という形で登壇者さんの声をお届けする。という3日間のイベントです。
オンサミって何??はこちらから

次回は9月に行う予定です。


オンサミ4では・・
◆グループの最大人数が・・・955名
◆ライブでの最大同時視聴者数は・・・68名


何をどう取り組んで、この結果に繋がったのかの追跡のため、登壇者さんたちに振り返りのヒアリングをしました。


オンサミを終えて久しぶりにお会いした華ちゃん。
なんだかえらいスッキリされた雰囲気で、めっちゃ空気感が軽くなっていたことが印象的でした。

離婚したから?(笑)

離婚した、ということは、私(りょんりょん)としては、悪いことだとは考えてはおりません。私も離婚歴ありです。

離婚をする、ということは、ある意味結婚をするよりも勇気が要ることです。
「離婚をしたい」と言いながらできないままズルズルと結婚生活を続ける人も少なくありません。
「離婚をしたい」という人の中にも、パートナーシップを見直して立て直すことが出来る方ももちろんいると思います。
本当にマイナスの関係にしかなれない人間関係もあるし、離婚したからこそ次のステップに行ける人もたくさんいると思います。

華ちゃんは、まさに後者のタイプだったのかなと。
オンサミのライブで離婚をするという宣言をされ、覚悟を決めた。(まだお子さんたちに話されてなかったとか)
そして宣言通り、4月に離婚、その後は元夫さんと「共同養育」という形で一緒に子育てをしているそうです。

離婚したからって、親であることに変わりはありませんよね。
めっちゃステキな選択をされてる✨

そして、オンサミに登壇すると決めてから、不特定多数の前で何を話すのか、自分は何を伝えたいのか、自分の人生を振り返り、棚卸し、総決算が出来た。
オンサミとは別に、参加していた1年間のビジネスプログラムが終了し、今まで自分の中にあった
「自分にはこれが出来ないからダメ」
「あれが出来ないからダメ」
といったジャッジすることがなくなった。

不倫にも、依存的な不倫と、主体的な不倫とがある。
自分自身を理解して、主体的に不倫するのなら、それは自分自身の選択だから、良い悪いという問題ではない。
私自身が経験したからこそお伝え出来ることがある。

オンサミでは、自分一人では叶わないことがあった。
チームで応援し合うこと。サポートしてもらうこと。
終わった後も繋がりを持つことが出来ること。

「良いもの」を手に入れて、
「要らないもの」を手放して、
心を軽くして、自分の経験を語る。

そんな華ちゃんを見ていたら、とても魅力的で、救われる方も多いんだろうな、って思いました。




この記事を書いたのは、りょんりょんこと、石原亮子です。

メルマガ登録はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?