文系だけどエンジニアになれる?文系からエンジニアになった話

こんにちは、クロミツです。

軽く僕の自己紹介しますと、文系からエンジニアになり、現在、新卒のエンジニアとして働いています。

今日は、そんな僕が文系からどうやってエンジニアになったのかを話していきます。


まず最初に結論からいうと、、、初心者からでもエンジニアになれます!

「いやいやセンスがあるからそう言えるんですよ」っておっしゃる方もたまにいるのですが、センスは正直関係ないです。

その根拠として、成績はあまりよくない僕がなれたからですね笑

正直な話、センスがないと言って、エンジニアを避けている人は非常にもったいないと思います。

興味があるなら始めましょう。

もう一度言います、エンジニアは文系でもなれるし、センスはいりません!

どうやって文系からエンジニアになるの?

さて、文系からエンジニアになれることがわかりました。

では、どうやったら文系からエンジニアになれるのでしょうか?

結論からいうとパターンは二つあります。

①スクールから就職


②普通に就職でIT系に入る


この二つですね。まあ、他にもいろいろと方法はあるのですが、面倒くさいので主な方法を二つに絞りました。

スクールで勉強し就職する

一番手っ取り早いのがこのスクールで勉強して就職するパターンですね。

最近のスクールというのはとてもよくできていて、就職できなかったら全額返金とか、就職サポートがついていたりとか様々なサポートがあります。

安心して入れるのがいいところですが、一つ僕が気になるのは就職サポートはもしかしたらブラック企業かもね、、、ってことです。

昨今では、SESやSIerは避けろだの言われてますが、そのスクールがよくやっている手法がこのSESやSIerだったりするんですよね。

まあでも、正直なことをいってしまえばこれはあなたの運次第ですね。

運が悪ければ、業務形態が最悪なところに配属になるかもしれないし、運が良ければいい上司に恵まれて、ある程度小回りきく自由なところに配属されるかもしれない。

だから、ひとくちにSESはやめろ!とか言っても意味ないんですよね。なので、スクールはまあありなんじゃないのかな?って思いますね。

就職する(難しければ、アルバイトか派遣で仕事する)

次に手っ取り早いのが転職、もしくは新卒で入社することですね。

でも、これを聞いて「結構ハードル高くね?」って思いませんでしたか?

まあ、僕が「エンジニアなりたいならIT系に就職すればいいよ」って言われてたら、それができたら苦労しないんですが?って間違いなく思うでしょうね笑

ということで普通に就職するのではなく、僕はアルバイトなり派遣でもいいからとりあえず簡単に採用されて、仕事しながらスキルを身につけられる環境に身を置くのがいいと思いますね。

そっちの方が、例えばやっぱ就職したいってときに、アルバイトでこんなエンジニアの業務に携わってました!って堂々と言えますし、「ITに興味があるんだな」って思われるんですよね。

まあ、これはあくまで僕の予測にすぎませんから参考程度にしてくださいね。

はっきり言いますと、就職や仕事選ぶのに答えはないので最終的に決めるのはあなたです!

頑張ってください。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?