見出し画像

【#031 】私の性格③

ここで私が幼い頃から一人前に扱ってもらったことは、重要な要素があります。

実は、今の医療は初めは否定することから始まります。

さらに自分を、周りの人を、社会まで全てを否定することから始まります。

たとえば私のクリニックの外来ではストレスからの肥満、生活習慣病、自律神経失調症、更年期障害など来院されて来ます。


患者さん「私はすぐに涙が出てしまい、感情失禁みたいです。」

私「涙が出るんですね、いいではないですか。感情豊かな証拠です。私も感激するとすぐに目頭が熱くなりますよ。涙が出てこない方が、むしろ怖いんですよ。」

とお話をします。


患者さん「私すぐにイライラして誰構わずに怒ってしまうんです。」

私「いいんですよ。怒りを覚えなくなったら、それこそ重症ですよ。」


肥満の方「何でもおいしくて食べるのが止まりません。お腹いっぱい食べてしまいます。」

私「味覚が豊かですね。実は食べられなくなる方が病気の可能性があります。」

と答えています。

今の肥満治療は食べることが原因だからと、患者さんが食べることを否定してカロリー制限の指導をします。

栄養のバランスから健康食品まで勧めます。でもそれは食べ物が口に入るまでの理論です。

口に入ってから栄養の消化吸収排泄は、実は人によって違います。

私の外来はすべて肯定が出発点です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?