見出し画像

投稿2日目 体について僕が伝えたいこと

そんなふうにアレクサンダーテクニークというボディワークと出会い、いつか自分もこの技術をマスターして伝えられるようになろうと決意しました。

それが自分の助けにもなるし、世の中でこれから必要とされる技術だと思ったからです。

アレクサンダーテクニークの何が気に入ったかというと、

一つは体と心が楽になるということ。

そしてもう一つは、その楽な状態を自分一人で起こせるようになるということでした。

整体とかマッサージみたいに誰かにやってもらって、そのとき一時的に体が良くなるのではなく、自分の意識で体の状態を良くしていく、そういう技術なんです。

そのアレクサンダーテクニークの自立的な考え方がとても気に入りました。

これなら実践して学ぶ価値も、世に伝えていく価値もあると確信したんです。

そしてこのことは今でも僕が一番世に伝えていきたいことです。

自分で自分の(心身の)面倒を見る。

肩が凝る

腰が痛い

膝が痛い

それらの多くは、仕事のせいじゃありません。

座ってる時間が長いからや年齢のせいでもありません。

体の使い方に無理があるからです。

体の使い方ってほとんどの人が今までちゃんと教わったことってないじゃないですか。

だからみんな適当に使ってるんですよ。

ほぼ無意識に。

体の使い方って言っても、

姿勢を良くして

背筋を伸ばして

胸を張って

とかそんな大雑把なことじゃないですよ。

それだとザックリし過ぎていて、やっぱりバランスの良い体の使い方にはならないんです。

もっと正確に体を認識する力を高めていく必要があるんです。

例えば、腕の付け根ってどこか分かりますか?

なんとなく肩の辺りだと思ってません?

実は、腕の付け根は鎖骨の付け根から始まってるんです。

胸の真ん中の辺りです。

鎖骨の付け根を触りながら、腕を動かすと鎖骨も動いているのが分かります。

「えっ」てなったでしょ?

こんなふうに、僕たちは体について全然知らなくて、めちゃ適当に使ってるんです。

そりゃ、体も痛くなるでしょ。

こういう体の誤解がいっぱいあるんです。

この誤解がなくなるだけでも、人類にとってすごく価値があることだと思います。

医療費もめっちゃ削減できますよ。

年いっても元気に動ける人めっちゃ増えますよ。

要は自分の正しく体を知るということなんです。

自己観察と自己認識です。

そしてアレクサンダーテクニークまだまだこんなもんじゃないです。

もっともっと伝えたいことがあります。

やっぱりこれは絶対世に伝えていきたい。

知ってもらいたい。

救われる人がたくさんいると思う。

だから頑張って伝えていきます。

応援してもらえると励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?