マガジンのカバー画像

日記

31
日々の想いを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

David Frankel - Collateral Beauty 〔movie4.〕

白川寧々氏のインスピレーションを受けて毎年この時期の授業では、生徒は自分が英語を話してい…

Kentaro
3年前
2

答えはいつも自分たちの中にある 〔 clip 13.〕

2年前の夏は、Learn x Creationに参加すべく東京にいた。 2日間Millennium School の先生方か…

Kentaro
3年前
2

しっかり向こう側を創造してやろうじゃないか 〔 clip 12.〕

2017年のHondaのCMでは、ONE OK ROCKと庵野秀明がコラボレーションしており、その60秒間の"映…

Kentaro
3年前

新しい生活様式

雨の音が好き 中にいる時 梅雨が訪れる 新しい生活様式真っ只中 今年の梅雨の物語は

Kentaro
4年前
2

ひがし

伊丹にある居酒屋。 阪急伊丹駅の近くの燻製屋さん。 とりこです、先輩。 人を惹きつける何…

Kentaro
4年前
1

What will your verse be ?〔clip 11.〕

職場でAppleが流行っている。 今日は先輩がiPad Proの高いのをペンシル第二世代とフォリオを…

Kentaro
4年前
5

Man in the mirror 〔music 7.〕

名曲。 学生時代にハマったのは、talkbox。 そして、大泉洋。 マイケルと糸ようじとみっちゃんはセット。 最近のヒットはこれ。 リラックス大事。

2030年はどうなってる〔clip 10.〕

8分程度のYouTube動画です。 知らないサービスもあるな。。 Aolが懐かしい。

Kentaro
4年前

正義

テレンス・フロイドさんのスピーチが刺さる。 Educate yourself. もっと歴史を学ぼうと思っ…

Kentaro
4年前

言葉の魔法

久しぶりの授業。 最後に授業したのは、実に4ヶ月近く前。 楽しかった。 そして、暑かった…

Kentaro
4年前
2

レモン酎ハイ

店で飲むんが一番やろと思っていたら、やられた。 院生の頃、 師匠と立ち飲み屋に行っては大…

Kentaro
4年前
1

このままじゃいかんやろー

レジリエンス。 日本語では、逆境力・再起力・粘り強さなどを表す。 2006年に発刊されたChri…

Kentaro
4年前
1

どこがく通信講座#4 を視聴して。

どこでも学べるということで、ベッドの上で学びました。 腑におちる言葉がいくつかありました…

Kentaro
4年前
4

文化 〔clip 9.〕

https://www.youtube.com/watch?v=9Rah1F1zq1k&feature=youtu.be Houseの歴史を辿るひとつ。 社会を映し出す鏡のひとつ、音楽。 音楽が織りなす人々の行動様式は文化となりうる。