始めたい趣味②

今日は25度までしか上がらない、非常に過ごしやすい気温でしたね。

しかし私みたいなデブにとっては関係ありません。25度でも夏日です。じとーっとした汗をかきながら、一日過ごしておりました。

しかしそんな日でも、おそらく山の方は違うのでしょう。もしかしたらこんな日だと長袖で過ごさなければならないくらいの涼しさかもしれません。


そうです。2つ目の始めたい趣味とは「キャンプ」です。

小学生の頃、宿泊学習で飯盒炊爨をしたり、キャンプファイヤーをしたのを覚えています。しかしおそらくテントを張って・・・というキャンプはしたことがないかもしれません。

つい先日、職場の元同僚の家でBBQをやらせてもらった時に、一緒に来た友人が庭にテントを張らせてもらって、一緒にそのまま寝たということはありました。しかし、本格的なキャンプと呼べるようなものではないので、ここでは自分的にはノーカウント。


ところでなぜキャンプに興味が出たのかというと、これもやはり昨日書いた釣りがきっかけになるわけです。

海釣りを経験した私は、そのほかにも渓流釣りにチャレンジをしてみたいと思ったわけです。そうなると山奥の方に行くことになるのですが、やはり釣った魚をすぐに塩焼きにして食べたい!ならばキャンプをするしかないだろう!という理屈な訳です。


そこで先日、通勤途中に寄ったコンビニでこんなものを発見。

即買いでした。

「ソロキャンプ」という魅力的なワードに加え、「やってみませんか?」という初心者に投げかける優しい言葉。これは一読する価値はあるかもしれないと考え、気付いたらレジに通してました。

そんなこんなで雑誌を読み、ネットでキャンプ情報を仕入れていました。

つい何日か前には、買い物ついでにキャンプ道具売り場へ。キャンプに限らず、様々な「道具」が好きな私にはとても楽しいワクワクするような時間であると同時に、やっぱり結構なお値段するなぁと確認してきました。


でもまずはやってみなければ始まらない!ということで、先日庭にテントを張った友人に声をかけて、キャンプに連れて行ってもらおうと思います。

そしてまた一つ趣味が増えたことによって、また結婚が遠ざかっていくのだなぁなんて考える今日この頃。


この始めてみたい趣味シリーズ、いくつまで増えていくのでしょう。

そして、「始めてみたい」から「始めてみた」に昇格する日は来るのでしょうか。

未来の自分の行動力に乞うご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?