見出し画像

赤ちゃんからお年寄りまで共に学べるフリービレッジ わのもり

川上愛美さんwritte

シャンティクティで新たに始まった
フリースクール✨
わのもり🌿

赤ちゃんからお年寄りまでが、持続的な暮らしを学べる幅広い学びの場。

画像1

主に、自由な精神を持った小学生を対象に、シャンティクティの臼井ご夫妻と有志のお母さんたちで始まりました。

画像2

息子は今日久しぶりに参加させてもらって、
めちゃ逞しく育っているお兄ちゃんの影響を受けたようで、自分から「薪割りをしたい!!」と言い出した。

画像3

とてもいい影響がある様子。

学校の勉強だけでは学べない。

暮らしの知恵。

画像4

自分の箸と食器を作る

画像5

画像6

     焚き付けの杉葉拾い

地球環境のことや、

大地と共に生きていくということ。。

画像7

近日中に田植えも体験します

画像10

画像11

プラスチックフリーの器

このシャンティクティという場に来ると、

いつも身が引き締まる思いです😊

画像12

よもぎ餅 ようじ 器も作ってみる 
小刀 ナタの使い方も学ぶ

画像13

画像14

画像15

画像16

こんな素晴らしい環境を、誰にでも開いてくださっている臼井ご夫妻の深くて大きな愛に、感謝致します✨🙏

画像15

シャンティクティのホビットアースバックハウスとスナフキンの種ハウス
以上引用 愛美さんwritte

kenji-iwritte
暮らしの延長がいい 
暮らしから離れた教育は知識でしかない 

薪割りいいねえ 

画像17

仕事とは人の役に立つこと 
薪割りも仕事で役に立つ遊び 
仕事とは遊びがあること 
家づくりみんなでやろうね!

画像19

作業棟の基礎工事 フリービレッジの建築工事

画像20

戴いてきたパレットにロングライフエコという防腐剤を手分けして塗る

赤ちゃんから大人まで学べるシャンテフリービレッジ わのもり

火の起こし方 ご飯の炊き方 野草 畑仕事

画像20

画像21

筍の掘り方 

画像22

画像23

周辺は野草の宝庫 まさにスーパーマーケット

画像24

畑から採ってきた野菜と ビオトープのクレソンたけのこ タラの芽 フキ お豆腐や納豆 味噌や醤油も作ってみます

画像25

竹の器でたけのこを竹で作ったマイ箸で食べる 最高の贅沢

画像27

料理 薪割り 学ぶことが沢山 

大人は子供の発想の豊かさや 純粋さを学び 子供は多様な大人から知恵を学ぶ

藁で作る鍋敷 藁縄お作り方 楽しかったね 

画像28

画像29

画像30

画像30

薪割りも 火の起こし方も 火の育て方も はしご作りも共に学ぶこと最高だね?

画像31

暮らしの延長がいい 

暮らしから離れた教育は知識でしかない 

仕事とは人の役に立つこと 
薪割りも仕事で役に立つ遊び

仕事とは遊びがあること 

家づくりみんなでやろうね!

画像32

一緒に作った薪小屋

教育関係者の視察も多い 池田町教育長 池田町の校長先生 マスコミの取材も
教育の新しい形への模索

画像33

わのもりへの参加は学校への出席扱いになる

赤ちゃんから大人まで学べるシャンテフィリービレッジ わのもり

画像34

今までのわのもりの活動

https://note.com/kenjiusui/m/m3507d7071aec

アズちゃんwritte
シャンティクティから続くシャンティの杜で毎週木曜日、子どもたちを中心に赤ちゃんからお年寄りまで自然の中で共に遊び、過ごす場作りを2020年9月から始めました。

持続可能な農的暮らしパーマカルチャーを実践してきた臼井健二さんが場を整備するのを見て手伝って学びながら大人も子どもも一緒に過ごす時間。
お昼ご飯には薪で火をおこしてお汁やおかず、おやつを作ります。

自然とともにある暮らしのなかで何かを作り出す過程で本当の学びが生まれます。
異年齢の関わりの中で教えたり教わったり、真似たりする中でそれぞれの役割ができ、人として生きていく力を育んでいきます。

子どもたちの居場所として保護者とボランティアの大人たちがサポートしながら作りはじめたばかりです。

一緒に何かやりたい人は赤ちゃん連れのお母さんからお年寄りまで誰でも来れる場です。

2021年度は毎週木曜日10時から15時まで活動しています。

登録費 2000円 
年会費 前期 3月〜7月 3000円 
    後期 8月〜12月 3000円
    家族単位・下支えのお金として
(主に見守りの方の人件費など)
参加費 500円 預け参加は+800 子どもの数だけ
1日体験 1000円 
大人のボランティア500円(食事代として)
お弁当持参

*今後の予定

ほうば餅 5月27日
川崎さんの講座 森との関わり方 6月3日
いつものわのもり 6月10日
映画の上映会 6月12日(土曜日)10じ 14じ

画像35

マイクロプラスチックストーリー
上映会
https://www.facebook.com/100001859068579/posts/5600100730061840/?d=n

プラスチックフリーキャンプ 7月22・23・24日

*出欠席の連絡
参加の場合のみ前日までに連絡(ノートのコメント欄)←来れなくなったら当日連絡
はじめから休みの場合は特に連絡しなくてオッケー

*母たちのシェアしたいこと、得意なことをもちよる場
気軽に声かけて、わのもりの活動の場で開催(NVCなど)

ようやく形になってきました
トライ&エラーでこれからも進んでいきます
見るだけなく共に参加ください

これからが楽しみです
連絡先
現在口コミのみです
近日中に案内ができます

星野えこさんwritte

☆☆ ☆
(シェア大歓迎♪)
日本中のみんなが集う、
フリースクールのシンポジウム、一緒にやろうよ!!
まずは、オンラインで。

☆☆☆

フリースクール問題。

子どもたちを、
預かる方も、
預けようとする方も、
たくさん課題がある。

財政難、人手不足、通う子どもが少ない、学費が高い、周囲からの不理解・反対、、などなど。

時代として、
フリースクール(やオルタナティブスクール、ホームスクールなど含む)に対するニーズは、
確実に増えているのに、
スイッチボタンを押せない人たちがたくさんいる。
もっと進化したいのに、スパークできずにいる。

通う世帯も、通える場も、
もっともっと、母数を増やして、
・ノウハウや情報を共有しあい、助けあい、クオリティを向上していくこと、
・社会的に、当たり前の選択肢の一つとして認知されていくこと、
を実現したい!!



アンチ公立学校!
公立に通う子どもたちをフリースクールへ!!
、、、っていうのじゃないの。

公立学校は、すべての国民に通う権利を用意してくれている、
誇るべき国家システムで、永遠になくなってほしくない。
学校が大好きな子どもたちもたくさんいるもの。
(改善は必要。そこを担ってくれるオトナも必要!一緒に考えていこ!)

一方で、
公立学校に違和感を感じる人たち、他の居場所を求めている人たちがたくさんいる。
ほんっとにたくさん!!
それに対して、受け皿が圧倒的に足りてない。

不登校とか、ひきこもりとかってのも、
家の中に閉じこもっていたい訳じゃなく、
他に居場所がないから仕方なく、、、って人もたくさんいる。

今では、選択肢のひとつとして認知されてきている、
「森のようちえん」
いつか、森のようちえんフォーラムみたく、
年に一度は、各地のフィールドで全国大会を開催してリアルにもみんなが集えるような、
ワクワクと愛いっぱいのコミュニティになっていったらいいな、、、と妄想してる!

そして、これまでは、
公立orその他、、、という二極の傾向だったけれど、
これからは、叡智をわかちあっていけば、
公立andその他、、、という無限の可能性があると思う。



イギリスでは、「孤独・孤立大臣」が制定され、
日本でも先月、内閣官房に「孤独・孤立対策担当室」が設置された。

事後をサポートする機関も、もちろん大切。
だけれど、
よどんだ川の下流のお手当ばかりしていても、
清らな水をにごらせている原因を改善しないと意味がない。

子どもたち、ひとりひとりが持つ、
「自分らしさ」という源泉。

どこまでも清水のまま流れていけるよう、
理解と環境を整えていくことこそ、
私たち、大人の喜び。

一緒に、喜びあおうよ♪

#暮らしと遊びのフリースクールまちのこ

===

そんなことを妄想して、藤野や沖縄の仲間たちとオンラインでフリースクールのお話会をはじめてみたものの、
日常のいろんなで後手に回しちゃって、
継続ボタンがなかなか押せずにいたら、、、
シャンティクティの臼井とも子さんから、
「フリースクールのシンポジウムやりたい」という投げかけが!!

20代の頃から、シャロムヒュッテ&シャンティクティ(長野県安曇野)に通い、
とも子さん、けんさんから、たくさんの叡智を分けてもらってて。
私の3大影響を受けた人たち。
(他の2は、ブラウンズフィールドの中島デコさんと、フリーキッズビレッジの宇津孝子さん)

もう、お尻叩かれた気分♪
速攻、手をあげたの!!

そして、昨日まで、打ち合わせに行ってきたよ(一緒にご飯たべて、暖炉の前でお茶飲んでただけだけど(笑))。

みんなでアイデアや知恵をだしあって、
ゆるゆる有機的に進めていけたらいいな♪

まずは、
フリースクールを運営されている方のお話会などを、
オンラインでやってみようってことに。
(候補:徳島のトエックとか)

あとは、フリースクールにかよってる(てた)当事者の子どもたちのお話もきいてみたい、とか。

みんなでいろいろ企てていけたらいいな。

興味ある人、ぜひぜひ、ハンザップ!!!

facebookのグループページをつくろうかな。
(誰か、つくってえええええ)

facebookだと、若い親御さんたち、見られないかな、、、
(誰か、アイデアくださーーい)

☆★☆★☆★☆★☆

ハイパーミラクルワンダースペシャルサンクスfor
あいこちゃん(Aiko Yoshikawa )♪

あい子ちゃんが安曇野に移住してなかったら、
今回直接会いに行かずにオンラインで打ち合わせしてたわああああ。
やっぱり、同じ釜の飯たべて、膝つきあわせて、ほっこり語り合えて、
本当によかった!

フリースクールのこと以外にも、
とも子さんから、女として、母として、
大切なことを気づかされたし、
よ~~~し、私を生きるぞ~~~!!!ってエンジン更にかかった!!
忙しい中、3日間、ほんとにほんとにありがとう!!! 星野エコ

シャンティクティ
399-8602長野県北安曇郡池田町会染552-1
TEL&FAX 0261-62-0638
http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?