マガジンのカバー画像

記録

1,066
自分の記録として
運営しているクリエイター

#コナギ

有機稲作の仲間達の圃場

有機稲作の仲間達の圃場

稲が頭を垂れてきています
安曇野では収穫の時を迎えています

有機の仲間達の収穫は2-3週間遅れかなあ

田んぼの会圃場除草

田んぼの会圃場除草

田んぼの会の圃場の除草に入りました

広葉 雑草コナギなどはなくほとんどがクログアイです

夢みる農学校  機械を使わない  環境再生農業

夢みる農学校 機械を使わない 環境再生農業

先ず田んぼの様子を見に行きました

塾生のなおこさんの田んぼの様子
草もあまりなくよく育っていました

シャンティクティ下の田んぼの様子  水草に覆われて草もあまりありません

Aさんの有機の田んぼの様子
コナギに覆われています

対処法
深水で代掻き
水温を上げて発芽して仲代掻きでコナギの発芽の芽を浮かせる
植代掻きは深水で代掻き
コナギの種の上に機械的トロトロ層を作り発芽を抑制
大豆クズ米ぬか

もっとみる
植え代掻き

植え代掻き

最後の2反歩の圃場
植え仕上げ代掻きです

仕上げ代掻き

クログアイが発芽して軽くなって浮いてきています
ホタルイの種も浮いています
コナギの種はトロトロ層の下部だと思います
これでクログアイも少ないといいのですが

草のでにくい田んぼにチャレンジ

草のでにくい田んぼにチャレンジ

本日ドライブハローで浅く耕して水を入れています

ドライブハローは本来は水田の代かき用の作業機。
ロータリより砕土能力が高く、ロータリの代わりにこれを使って半不耕起栽培を行なう農家もいる。
秋や春に米ヌカやボカシ肥を散布したら、稲株をひっかく程度に耕深を3~5cmとごく浅くし、表面の有機物を表層の土とまぶしていく。
代かきもドライブハローでごく浅く。
表面・表層施用によって、微生物のエサとなる有機

もっとみる
7/13 田んぼの様子

7/13 田んぼの様子

7/10 コナギが目立ってきたので米ぬかを米袋5体撒きました

浮草が出ています

米ぬかが覆って草に絡みついています
深水管理をしていますがもう少し早く抑草のために米ぬかを撒けばよかったと思っています

コナギが水面上に出ている所もあります

除草用田車を押すか迷う所です

米ヌカ散布

米ヌカ散布

コナギが目立ってきたので米ぬかを散布
酸欠になって藻がでるのを祈りつつこれ以上大きくならずに消えてしまう
抑草になるといいなあ

コナギは酸素を必要としません
トロトロ層の下になると発芽しません
深水で植代かきをして3日後に田植え
種の上にトロトロ層を作るのがコツです
今年は代かきができていない所があったので前日再度浅水で植え代かきをしたのが敗因かなあ
もし出てしまった場合は光を当てないことで抑草

もっとみる
6/28  シャンティ田んぼの様子

6/28 シャンティ田んぼの様子

4 /22種まき
4/28ポット苗を芽出しして田んぼに並べました
5/13苗の寒冷紗を取りました
6/16  田植え
6/ 20 クズ大豆散布
6/21 チェーン除草
6/28 藻が発生

田んぼの様子です
深水管理にしています

雑草対策
https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/Organic-Pro/kihon/5

コナギは酸素がなくても発芽しますが光りがないと成長で

もっとみる
大豆の屑散布後の田んぼの様子

大豆の屑散布後の田んぼの様子

朝の水管理
日の出の頃です

クズ大豆が撒かれたあと

水が濁り浮草が広がっています

トロトロ層で酸欠になり水草やアミミドロの発生で光が届かずコナギの抑草になるといいのですが

田植え1か月後の矢口さんの田んぼ
もが発生して光を遮っています
コナギは酸欠でも発芽しますが光がないと発芽しません

農薬を使わない雑草対策|shanthi-usui #note https://note.com/ken

もっとみる
酢が田んぼの雑草対策になるらしい

酢が田んぼの雑草対策になるらしい

お酢は雑草対策にも役立ちます。強い酸性やアルカリ性は植物を枯らすのに効果的です。お酢を濃い濃度で用いれば、その強い酸性成分が雑草を根から枯らします。『現代農業9月号』では、濃度を調節することで選択的に除草する実験の概要が掲載されていました。
農薬を使用していない、雑草が優勢な圃場で、酢酸を濃度別に複数回噴霧し、イネと雑草がどのように影響を受けるか、という実験です。酢酸は酸度15%、10%、5%、2

もっとみる