マガジンのカバー画像

米作り お米作り

317
お米作り
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

冬期湛水苗代

冬期湛水苗代

水苗代の稲が芽を出してきました。

芽を出してきたササニシキ と農林48号 白毛餅

冬期湛水田 草がないです

水の張られた田んぼに北アルプスが写りえもいわれぬ美しさです

日の出前の冬期湛水田

桜と後立山連峰 白馬三山

水苗代発芽してきました。

水苗代発芽してきました。

水苗代発芽してきました。

水に5日間浸したものとすぐ蒔いたものの差はほとんどありませんでした。

寒冷紗を剥がして水を入れて鳥害を防ぐかしばらくこのままにするか悩むところです。

寒冷紗の下で発芽しています。

冬水田んぼの様子です。

冬期湛水 苗床の発芽確認

冬期湛水 苗床の発芽確認

日の出前に田んぼの水を見に行って苗床の発芽確認をしてきました。

冬期湛水 冬水田んぼです。

北アルプスの残雪が水面に映りえもいわれぬ美しさです。もうそろそろ発芽しているか見に行ったのですがまだのようでした 桜は満開です。

あちこちの田んぼで水が張られ荒起こしが始まっています。5月の連休には田植えが半分くらい終わります。

稲が発芽して緑の絨毯になるのが楽しみです。
夕方発芽確認に行ったら芽が

もっとみる
水苗代完成忘備録

水苗代完成忘備録

投下エネルギーが極力少ない苗づくり
ローメンテナンス
今まで自然農の陸苗代 ポット苗に 直播き 色々やってきました。ポット苗は田植え時は便利だけど機械が必要であったり投下エネルギーが多い
https://note.mu/kenjiusui/n/n3f826cc85991自然農の陸苗代が最も省力的
今回は冬期湛水をしているので 畦塗りしてみたものの水が漏れて陸苗代は不可能なので水を張って水苗代にチャ

もっとみる
苗床作り

苗床作り

苗床作り

朝水切りをして午後に種まきを直接苗床にしようと思っています。土をかけて陸苗代でないので藁きりや藁を敷くのをやめて白い寒冷紗をかけるだけにしようと思っています。4月に1日に水選 約5日水にしたして
水苗代に種まき 今日午後の仕事です。

冬期湛水田に種まき準備

冬期湛水田に種まき準備

種まきの準備が始まりました。

2反歩分 2升を水選

浮いたもみを網ザルで取ります。
1週間ほど水を変えながら浸して

浮いたお米は流して網で取ります。
今年はポット苗にせずに苗床に直接蒔いて移植予定です。

台所の流しの下で給水させます。
冬期湛水 冬水田んぼに田植えです。

楽しみです。
昨年までみのりのポット苗で田植えをしていました。
今年は自然農の苗床の作りで1週間水にしたして催芽して苗

もっとみる