マガジンのカバー画像

米作り お米作り

317
お米作り
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

チェーン除草3回目

チェーン除草3回目

チェーン除草3回目に入りました。

こなぎやクログアイの大きなものは残って成長しています。

チェーン除草

近日中に田車を押して除草に入ります。

革新農法 覚えとして

革新農法 覚えとして

https://www.facebook.com/100009070609642/posts/1974372936208374/

https://www.facebook.com/100009070609642/posts/1971913396454328/

鍬一本で、10俵以上収穫できる農法です。一人でも、多くの方にお伝えできれば、何よりです。シェアも、歓迎します。

https:/

もっとみる
4日後5日後のチェーン除草

4日後5日後のチェーン除草

田植え後2回目の9日後のチェーン除草を行いました。

一旦寝た苗がすぐにおきて来ます。
代掻きの時に耕しがあまっかった所に草が生えています。手除草が必要です。それ以外は草がありません。
田んぼの雑草

そこ以外は草が浮いて除草ができています。
また5日後にチェーン除草に入ります。

畔の両側で引き合います。2反歩1時間10分でした。
労力的にも大変ではありません

土手どうしで引くチェーン除草
h

もっとみる
雨の安曇野

雨の安曇野

待望の雨が降ってきました。

チェーン除草を終わった田んぼ また数日後にチェーン除草です。

チェーン除草機

チェーン除草機



土手どうしで引くチェーン除草
https://www.facebook.com/100001859068579/posts/2007122059359743/

チェーン除草(ちぇーんじょそう)

田植え直後の苗の上からチェーンを引っ張ることで、条間・株間を問わず田んぼ全体の表土をかき混ぜて除草する技術。普通の除草機では入れないほど早い時期(田植え三日後から一週間後)から始められるので、雑

もっとみる
チェーン除草機作り

チェーン除草機作り

チェーン除草機を作りました。

これが材料

40ミリ2m塩ビ管 フタ2個
6センチ 鋼チェーン 60センチ32個 20m
結束バンド50センチ 64個
PVロープ 9ミリ30m 2本
材料代 13000円

ロープをビスで止めました。

ロープを2本付けて土手の両サイトで引きます
こてで完成

以下を参考に作りました。

これなかなか良さそうです
http://shirotofarm.haten

もっとみる
2018田植え

2018田植え

皆んなで田植えです。

大人10人子供3人 9時から12時30分
シャンティクティでお昼を食べて13時30分作業開始15時30分終了
手植えの田植えです

覚えとして
30センチ角 308×61でした。
18788株
32×13ミノルポット苗箱416
18788/416-----45.16
ミノルポット苗箱 予備を入れて50枚あると良い

お疲れさまでした。

苗運びと苗とりを手伝ってくれました

もっとみる