マガジンのカバー画像

米作り お米作り

317
お米作り
運営しているクリエイター

2017年7月の記事一覧

2回目の除草完了

2回目の除草完了

2回目の除草が完了しました。

それでも草が出ているところがあります

また除草に入ります 朝夕の作業は気持ち良い

夕日です

クログアイが根を張ってかなり大きくなってきています。改良八反ずりでは表面を撫でるだけなので中耕除草機を途中から使用しました。横にかけたので今度は縦にかけていきます。

水田除草

水田除草

2回目の水田除草です

こんな感じでクログアイが生えてきています

中耕除草機を押して中間は手で取っています
2反2回目の除草が明日で終わります。

除草済みの田んぼ

クログアイとホタルイの見分け方
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/tsukamoto-shoukai/entry-11285090984.html

除草にクズ大豆を使います

もっとみる
シャンティクティの棚田

シャンティクティの棚田

シャンティクティには屋根の上にも棚田があります。
10株くらい植えています。

こんな感じですね。
今日最後の田植えをしました。

ホビットハウスの上の屋根です。
棚田百選に応募しなっくちゃですね
バイオジオフィルターの下にも田んぼがあります。

もう結構大きくなっています。5月連休に植えたものです。

これが風呂の残り湯を浄化するバイオジオフィルターです

これは2反歩の田んぼです。これから草取

もっとみる
今年最後の田植え

今年最後の田植え

1畝くらいを残してあったので苗も大きくなったので田植えをしました。

まず作付け線を引きます

本来ならば水を落としてする作業ですが落水が間に合わず作業開始 水が濁って本来ならば線に沿ってひいていけるところがサック付け紐を張らないと作業できません

苗を田植えびくにとって準備完了

田植えが始まります。

ニュージーランドから来たウイリアムス 慣れた手さばきです

あっという間に終わりました。

もっとみる
5/31に蒔いたポット苗

5/31に蒔いたポット苗

ポット苗が大きくなってきて田植えができそうです

明日線をひいて田植えを完成しようと思います