マガジンのカバー画像

建設の記録

379
運営しているクリエイター

2017年5月の記事一覧

nocoデザインアースオーブン2016

インドnocoデザイン 世界を森にするアースオーブン
持続可能 多様性 調和がコンセプト

今まで作ってきたアースオーブン

今まで作ってきたアースオーブン

今まで作ったアースオーブンを集めてみました。

●2009薪のシステムキッチン
シャンティクティの薪のシステムキッチ

http://shalomusui.blog90.fc2.com/blog-entry-800.html

●2015北海道洞爺夢見の森 アースオーブンづくり
http://so-ra-mi.jp/archives/1257

●2013ユーミン谷アースオーブン

https:

もっとみる

動くタイニーハウス「Tarutarugo」

家づくりは一生の仕事かもしれません。
でもスモールハウス タイニーハウスであれば低予算で作れます。
軽トラキャンパーで動くモバイルハウスになり移動手段も手に入ります。
そしてピックアップシェルにすることで普段はおろしてタイニーハウスとして使い 軽トラックとしても使えます。
たくさんのメンバーの協力の元に安曇野パーマカルチャー塾生5人が作ってきた軽トラキャンパー 
自分の思い描いたシェル タイニーハ
もっとみる

シャンティクティバイオジオフィルター

https://youtu.be/rKLusB7dEUg

2017/05/12 に公開
雨水タンクソーラー露天風呂から流れる排水を浄化するバイオジオフィルター
マコモ 炭 セリワサビ スイレン 棚田に流れます。
水を浄化して作物を作りアウトプット地下浸透します
2017/05/12 に公開
雨水タンクソーラー露天風呂から流れる排水を浄化するバイオジオフィルター
マコモ 炭 セリワサビ スイレン
もっとみる

ホットチキンハウスの構想を考える事になりました。

ホットチキンハウスの構想を考える事になりました。

ホットチキンハウスの構想を考える事になりました。
~PCのデザイン~
1.コンセプトデザイン(ビジョン・基本構想)
2.システムデザイン(基本設計)
3.ランドスケープデザイン
4.アイテムデザイン

新しく3グループにわかれて、システムデザインを考えるとともに、ホットチキンハウスの他の要素とのかかわりも考えながら構想を練りました。
3グループの中間発表です。
①「チキン本意、チキン御殿!」 育苗

もっとみる
コンポストトイレ作り2003年

コンポストトイレ作り2003年

パーマカルチャーという言葉を知っていますか。パーマカルチャーとは「持続可能な農的くらしのデザイン」オーストラリアのビルモリスンが提唱して体系づけた21世記型の生活の知恵です。
便利さの上で今まで専業分業化されてきた知恵を 融合統合して持続可能な暮らしをしていこうという考えです。

屎尿も畑に返してあげれば無駄もなく処理にお金も時間も必要ありません。農業 エネルギー 建築 等関連性の中で再構築しよう

もっとみる
シャンテバザール増築の記録2003年

シャンテバザール増築の記録2003年

シャンテバザール増築の記録

今回ストロベール部分を作るに当たっての過程を追ってみました。素人でも時間をかければ家作りも可能です。基礎工事から木工事 屋根工事 デッキ工事 壁塗り 塗装 建具工事 電気工事 沢山の行程が家作りには必要です。どの仕事も大変だったけれど少しずつ形になっていく様は感動です。家族の協力やスタッフの協力 BeGood Café安曇野の皆さんの協力で家が完成しつつあります

もっとみる
舎爐夢(シャロム)ヒュッテの石窯作りを紹介します。

舎爐夢(シャロム)ヒュッテの石窯作りを紹介します。

舎爐夢(シャロム)ヒュッテの石窯作りを紹介します。

ドイツ式(かまぼこ型)の石窯で薪を燃やす炉を別に持ち、パンを焼く室は煙道の一部を大きな室として作り、排気でその焙焼室を温める方式。
連続してパンを焼く事が可能で、薪を燃やす炉の焚き口は外部にもうけ 室内側はパンの出し入れのみをする。また外部からも使えるように出し入れ口を2こ持ち室内と外部から出し入れが可能。また上部に燻製室を作る予定。

燻製も作れる八面六臂のマルチ暖炉

燻製も作れる八面六臂のマルチ暖炉

燻製も作れる八面六臂のマルチ暖炉
床暖房や燻製作りもこなす多機能型の暖炉。火室内には折り畳み式の焼網があり、魚も焼ける。煙道から魚の焼いた煙が廃棄され室内がにおうこともない。煙突横の棚でパン種の発酵も可能。
何とも素晴らしい

基本構造はレンガ、耐火レンガを組み合わせて造ったかまどに、6㎜厚の鉄板をかぶせてふたをしたもの。しかし、通常の輻射熱による暖房だけでなく、調理、パン焼き、床暖房もできるし、

もっとみる

動くタイニーハウス「Tarutarugo」

動くタイニーハウス「Tarutarugo」の製作過程のスライドショー

シャロム建築過程

シャロム建築過程

いま、水篶(みすずかる)信濃の安曇野は若草が萌えている。
その一隅に、神が放った光と風に祝福された1件の小屋があった。
小屋の名は「舎爐夢(シャロム)ヒュッテ」ヘブライ語で平和という意味だ。
北アルプスの山小屋で小屋番をしていた男 その仲間たちが礎を築き 
木を刻んで作り上げたものである。
造作は少し無骨でも、それには確かさと暖かさがあった。

昨今、人びとは額に汗し互いに協力し合って一つのものを

もっとみる
レストラン建設の記録 2000年

レストラン建設の記録 2000年

2000年9月3日晴れ時々小雨

昨日今日と建前です。ようやく形が出来上がってきました。来年の3月オープンが楽しみです。

下記にアクセスください
http://www.ultraman.gr.jp//shalom/2008restran.htm